ブランド | アーロ(Arlo) |
---|---|
メーカー | アーロ(Arlo) |
梱包サイズ | 15.2 x 11.8 x 7.6 cm; 500 g |
商品モデル番号 | VMC4030-100JPS |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ホワイト |
ハードウェアプラットフォーム | スマートフォン |
OS | not_machine_specific |
同梱バッテリー | はい |
リチウム電池 | 17.57 ワット時 |
リチウム電池パック | 電池付属 |
リチウム電池 電圧 | 7.2 ボルト |
商品の重量 | 500 g |
Arlo Pro - 見守りカメラ 追加用カメラ ワイヤレス ペットカメラ 簡単設置 動体検知 ネットワークカメラ 防犯 監視 ワイヤレス 夜間撮影 防水 Alexa 認定取得 VMC4030
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はショップネスフロー(インボイス対応/迅速発送)の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
商品の推奨用途 | ホームセキュリティ, 動体検知 |
ブランド | アーロ(Arlo) |
接続技術 | USB |
特徴 | モーションセンサー |
対応デバイス | スマートフォン |
接続プロトコル | HomePlug |
色 | ホワイト |
商品の個数 | 1 |
耐水レベル | 耐水 |
この商品について
- 【ワイヤレス】Arlo Proは100%完全ワイヤレスなネットワークカメラ。家族やペットの見守りから防犯まであらゆる用途に対応します。
- 【Alexa 認定取得】声でAlexa Echo Spot に頼むだけで現在のArloの映像を Alexa Echo Spot/Showに映して見る事ができます。(タッチスクリーン付きのAlexaデバイスのみ対応)
- 接続方式:USB
- 対応OS:not_machine_specific
- 【動体検知】 Arloはカメラが動作または音声イベントを検知すると録画を開始してスマートフォンにお知らせ! 録画ビデオは自動的にクラウドストレージに保存されるので、万が一カメラが盗難に遭ってもデータを確認できます。
- 【日本語アプリとクラウド録画】録画ビデオは自動的にクラウドに保存されるので、外出先からでも専用アプリで録画を確認できます。動作検知の感度や動作スケジュールなど、ご利用の用途に合わせて細かくカスタマイズ可能で、録画を共有したい家族や友人を専用アプリに追加することもできます。
- カメラの動作には別売りのベースステーションが必要です。
- 本商品はWorks with Alexa認定を受けたAmazon Alexa対応端末です。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B0725628WY |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 198,690位DIY・工具・ガーデン (DIY・工具・ガーデンの売れ筋ランキングを見る) - 4,244位ホームモニタリングシステム |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2017/5/9 |
ご意見ご要望
メーカーによる説明


Arlo Pro追加用カメラ VMC4030-100JPS

クラウドストレージとは?
Arloが撮った録画データは、Arlo専用のクラウドストレージに保存されます。Arloのクラウドストレージは、7日間、カメラ台数5台まで無料でご利用いただけます。有料プランをご契約いただくと、ストレージ容量や保存期間、カメラ台数を増やすこともできます。
Arlo Pro 追加用カメラ
どこにいても、そばにいる。遠く離れている場所からも家の様子を確認
Arloは、人々にとって大切なものをどこからでも常に見守り続けます。
充電式バッテリーを搭載したArlo Proは、カメラのセンサーが動きや音声を検知すると録画を開始、スマートフォンやタブレットにすぐに通知をお送りします。
録画はクラウドストレージに7日間無料で保存され、気になる瞬間を後からチェックすることができます。
カメラはワイヤレスなので、電波が届くところならどこにでも簡単に設置が可能。配線工事などは不要です。(動作には専用のベースステーション(別売り)が必要です)
IP65準拠の防水仕様なので、屋内だけでなく屋外にも簡単に設置することができます。
ご自宅の玄関、庭、ベランダに設置し、家の周辺で何が起こっているか確認したり、
室内に設置してお子様が帰宅した様子や、ペットが何をしているか確認したり、
離れた場所に住む家族の見守りに活躍します。
- カメラはワイヤレスで、どこにでも簡単に設置可能
- 防水、防塵設計で、屋外の設置もラクラク
- 720p HDのハイビジョン高画質。夜間撮影ももちろん可能
- カメラとスマホの間で双方向通話
- ベースステーションに100デシベル強の警告用サイレンを搭載
- 110°の高画角カメラで広い範囲の動きをキャッチ
- リアルタイム再生 (ライブストリーミング) と録画再生が可能
専用のArloアプリで、離れた場所から自宅の様子を確認
|
|
|
|
---|---|---|---|
無料のArloアプリ撮った録画はArloのクラウドストレージに保存。Arlo アプリはユーザー独自のパスワードが設定でき、見守りたいものをしっかりサポート。 |
リアルタイム再生と録画再生仕事の空き時間や気になったその時に、スマホやタブレットから、どこからでもリアルタイム再生または録画再生ができます。 |
7日分さかのぼって録画をチェック決定的瞬間をもう一度。録画は7日間無料でクラウドに録画されるので、高精細な録画を何度も確認することができます。録画はローカル(スマホやタブレット)に保存も可能です。 |
お子様やペット、遠く離れた家族の見守りにお子様の見守りや遠く離れて暮らす家族の安否確認にも。Arloは防犯だけでなく、コミュニケーションツールとしてもご利用いただける製品です。Arloアプリのアカウントは複数人で共有していただくことが可能です。 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
ワイヤレスで手軽に設置Arlo Proはワイヤレスなハイビジョンセキュリティカメラ。電源コードやコンセントの場所から解放されます。 |
防水・防塵設計Arlo ProカメラはIP65クラスの防水・防塵設計。雨にも雪にも暑さにも負けることなく、大切なものを見守り続けます。 |
大切な瞬間を見逃さない動作または音声イベントを検知して、録画を開始してスマートフォンにお知らせ。いつでもライブ映像を確認することができます。 |
USBストレージへの録画Arlo Proカメラの録画を、クラウドストレージだけでなくベースステーションへ接続したUSBストレージへも保存できます。 ※本製品 (増設カメラ) にはベースステーションは含まれていません。別途お買い求めください。 |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
製品保証 (ハードウェア保証とサポートサービス) を受けるために、ご購入後30日以内にサポートサイト「MyNETGEAR」からの製品登録が必要です。未登録製品の保証期間は、該当製品の製造日から1年間とさせていただきます。中古品 (新古品や譲渡品を含む) など過去に登録済みの製品や並行輸入品は保証対象外となりますのでご了承ください。 NETGEAR 年中無休の日本語サポート & 製品に関するお問い合わせ 0120-921-080 (携帯電話から: 03-6670-3465)
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
日中は社畜としての本能に従って生きねばならぬので
介護対象が自宅に1人になってしまう。
さすがに不安になって監視カメラを探す中でこの製品に行き着いた。
完全ワイヤレス、動体検知機能搭載、グローバルIPアドレス不要、
スマホ対応、クラウドでの動画保存無料とニーズに合致。
ブロードバンドが引かれていてルーターに
LANポートの空きがあれば初期設定は20分かからない。
カメラの設置位置やアングル決定の方が手間かも。
まずは実家の玄関内外に1台ずつ計2台を設置。
使い始めてまだ1週間なので設定を調整しながらの使用だけれど
クラウドに貯まる動画は「うわぁ…」ということが多数。
本人を実際に観察するのは物理的にも感情的にも難しいけれど
動画になっていると
「日中こんな人が尋ねてきてるのか」
「ここの段差の移動で手間取るのか」
「ここに手すりがあるとラクそうだ」
などの検証と対策の検討が客観的にできるようになった。
誤解を恐れずに言えば
知られざる高齢者の日常!
という感じでNHK『ダーウィンが来た!』を観てる気分。
同居していても日中は高齢者が単身で過ごす環境にあるなら
付けておいて損はないのではないかと思う。
オススメ。
ただオプションがどれも高めの価格設定なので
その分☆1つ減。
物々しくなく、ひっそりと見守ってくれています。
反面抑止力としては弱いかも。
でも威圧感がなくて良いと思います。
動体検知も反応しない事が度々あります。
雨の日は苦手な気がします。
検知した撮影動画を見る時は、一覧に映像の最後ではなく検知した瞬間の画像を出して欲しいです。
何もない動画が並んでいて、一つ一つ再生しないと何に反応したのかわかりません。
これは改善を期待します。
また、アプリのズーム設定も画像がなかなか更新されず、ズーム範囲を合わせるのが大変でした。
届いて直ぐにそのパッケージの素晴らしさに圧倒されました。
店に陳列されていれば絶対に手に取ってしまいそうな、高級感、ワクワク感に溢れています。
各パーツのパッキングも完璧で、非常によく考えられています。
本機は前モデルで乾電池式だったワイヤレスカメラ部が充電式バッテリーに置き換えられた新製品です。
バッテリーは汎用品ではなく専用設計となっており、極小ながら最大限の容量を確保しています。
カメラ部への収納時のパーツ精度がタミヤ張りに素晴らしく、防水のパッキングの設計も素晴らしいです。
ベースステーションのLAN接続が有線のみなのは設置の自由度にとっては不利ですが、初期セットアップが非常に楽という利点も有ります。
カメラ部がワイヤレスなのでセットアップさえ終われば、ベースステーションにアクセスする必要は殆どありません。
なお、運用にはユーザー登録が必須です。
最初ネットギアのサポートページから登録を試みましたが、エラーが出て出来ませんでした。
後に分かったのですが、ユーザー登録はArloセットアップ用のMyネットギアからしか出来ない様です。
長い前置きになってしまいましたが、ココからが本題です。(笑)
本機の本質はホームセキュリティカメラです。
決してWebカメラではないので、常時ストリーミングは出来ません。
MacやiPhoneの管理画面からLiveボタンを押せばリアルタイムのモニタも可能ですが、付け放しでは直ぐにバッテリーが上がってしまいます。
本機には優れた動体検知機能があり、検知した時のみ、クラウド上に録画します。
管理画面の洗練度がハンパなく、とても分かりやすく使いやすい。
残念ながら、ここら辺が日本企業との圧倒的な差ですね。
もうこの使い易さの前では日本製品なんてハナクソです。(笑)
動体検知の感度も設定でき、検知した時の録画時間の設定も可能。
クラウド上にアップした動画を共有・招待できるアカウントを発行可能で、アカウントの権限も細かく設定可能です。
それら設定が一切マニュアルを見なくても分かる洗練されたUI。
画質はGoProみたいな超高画質ではないけれど、十分納得できる画質です
画質はバッテリー消費に直結しますので、通常は自動設定になっています。
更に本機はIFTTTにも対応しており、メーカー、業種の垣根を超えた連携が可能です。
私は動体検知モード切り替えのトリガーとして、WebリモートスイッチのWEMOの日の出時間と連動させています。
日の出時間に動体検知をオンにして、日没時間にオフにしています。
こんな芸当がIFTTTならばアイデア次第で無限に出来るのです。
ユーザーサポートが完全に日本語対応しており、マニュアルも日本語版のみが付属しています。
ありがちな全言語で書かれた共通マニュアルではなく、増してや付け焼き刃的な日本語訳のコピーが付属する怪しい輸入品ではありません。(笑)
メーカーの日本対応の本気度がうかがい知れて、安心してお勧めできる製品だと思います。
カメラが5台までの場合、録画1周間が無料のプランがあるところが気に入っています。
セット・アップも簡単で、カメラにスピーカーもあるため離れているところから指示も出せます。(スマホアプリ経由)
バッテリー駆動のため、運営上バッテリー交換がひつようになりますので、その点だけプランニングできればおすすめします。
なお、磁石などで簡易に設置するものですので、カメラ本体が盗難のおそれがあるところにはおすすめできません。
・バッテリー充電完了しても青ランプ一切点灯せず。
・バッテリー充電しながらペアリングし、100%になったのんでケーブルを外したら、
映像切断。
なぜ?と思ってもう一度充電しながらペアリングしたら、バッテリーが0%表示。
少ししたら99%表示に。
それでもう一度充電ケーブルを外したら映像切断。
不良品にも程がある。こんな品質のものがよく出荷できたな。
ふざけるな。
【ここから致命的な欠陥】
・一度停電などで電源が落ちてしまうと、再起動してから自動ペアリングされない。
・もちろんカメラ側にSDカード差し込み口なんてものはないので、その間録画されない。
・純正のマウンタの金具と本体の固定部分が浅すぎて、固定には不安要素がある。
取り付け金具を付けるべく寒い中外で作業して時間かけてやっと繋がるかと思ったらこれだ。
とんでもない不良品を掴まされた。
2018/1/17追記
・交換品を設置して試して見たが、バッテリーが1日で2%に減っている。通常使用で最大4~6ヶ月?冗談か?
屋外の駐車場監視カメラとして置いては見たものの、そもそも動体検知のチューニングが非常にやりにくく、
バランスモードでやってもすぐ減っていく。
こんなんでは1日ごとにバッテリー交換が必要で、防犯カメラとしてはありえない仕様だ。
予備バッテリーとその充電機器で更に金が掛かるし、これを買うくらいなら有線の高画質なネットワークカメラを
買ったほうがマシ。
ネットギアは純粋なネットワーク機器だけ販売していればいいものを、チャレンジャー精神は買うが、こんな利便性・可用性の低い
ものを良く売る気になったな?
もっと勉強してからやれよほんとに。
・肝心のカメラの性能だが、画質有線でもフレームレートが低すぎて通過する車のナンバーの視認性がダメ。
夜間なんかは特に酷い。
ダメな部分しか基本見当たらないが、唯一良い所といえば、スマートフォンやPCから手軽にアーカイブを再生できる所のみ。
以上。
・画質良し
・夜間撮影可
・スマホを持って自宅周辺から離れたら、自動的に警戒モードに切り替えるジオフェンスモードがある(つまり、自宅に誰もいない時だけ変化があったら、知らせたり動画を映す機能。屋内に設置した場合、常に警戒モードにしていると家族の一挙手一投足ごとに通知が来るし、バッテリーの減りも早くなるのでジオフェンスモードが良い)。
・外出先でも自由にカメラ設置場所付近を監視出来る。
・ベースステーション一台にカメラ5台まで繋げられる。
・スマホは何台でも登録できる。
・カメラのバッテリーが素晴らしい(設置からジオフェンスモードで約4ヶ月近く経ったが、まだ70%以上のバッテリーが残っている)。
・留守中に宅配便が来た時に、マイクで荷物を玄関先に置いてもらうよう指示できる(これはすごく役に立つ)。
○短所
・若干タイムラグがある
・マイクで話しかけている時は、カメラ側の音声が聞こえない