色 | マルチ |
---|---|
メーカー | パール金属(PEARL METAL) |
付属品 | 本体 |
素材 | アルミニウム |
商品重量 | 0.66 ポンド |
家庭洗い | 手洗いのみ |
組み立て式 | いいえ |
製品サイズ | 18.01 x 17.6 x 3.2 cm; 299.37 g |
梱包重量 | 299 g |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
パール金属 焼肉 グリル 丸型 ガス火専用 ストロングマーブル 懐石 H-5369
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
焼肉 グリル ガス火専用
ブランド | パール金属(PEARL METAL) |
材質 | アルミニウム |
色 | マルチ |
容量 | 1.5 L |
商品のお手入れ方法 | 手洗いのみ |
この商品について
- <b>メーカー型番:</b> H-5369
- <b>サイズ:</b> (約)幅200×奥行170×高さ30mm
- <b>重量:</b> (約)290g
- <b>材質:</b> アルミニウム合金(ふっ素樹脂塗膜加工)
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
自宅用のおすすめ商品
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明

丸型焼肉グリル
キズ・汚れに強いマーブルふっ素コーティングが施された丸型焼肉グリル。こびりつきにくいので、食べたあとのお手入れもスムーズ。コンロと併用してテーブルで調理(卓上クッキング)すれば、目の前でできたて熱々。余分な油はプレートの穴から流れ落ちるのでカロリーも押さえられてヘルシー。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パール金属 焼肉 グリル 丸型 ガス火専用 ストロングマーブル 懐石 H-5369 | パール金属 ストロングマーブル 懐石 丸型 コンロ 12cm 木台付 H-5370 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.0
296
|
5つ星のうち4.0
296
|
サイズ | 幅200×奥行170×高さ30mm | 外径130×高さ85mm |
重量 | 290g | 270g |
素材 | アルミニウム合金(ふっ素樹脂塗膜加工) | コンロ:アルミニウム合金(焼付塗装)、木台:天然木 |
特徴 | アルミ鋳物製なので軽くて丈夫で熱伝導がよく、おいしく調理が可能。 | 卓上用の小型鍋と組み合わせて使用。市販の固形燃料を使って、出来たて料理が卓上で楽しめる。※固形燃料別売 |
特定の情報をお探しですか?
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B001KN53SA |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 301,619位ホーム&キッチン (ホーム&キッチンの売れ筋ランキングを見る) - 628位鍋・フライパンの付属品・アクセサリ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2008/11/9 |
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
家庭で本格料亭気分を! ※土台の丸型コンロは別売りです。
商品サイズ(約):W200XD170XH30mm
表面加工:ふっ素樹脂塗膜加工本体 :アルミニウム合金
※土台の丸型コンロは別売りです。
Amazonより
●料亭の雰囲気を満喫できる
●H-5370の丸型コンロとセットで使うと、より一層雰囲気が増し、卓上で出来たてを味わえる
●マーブルふっ素コーティングなのでこびりつかずにお手入れカンタン
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前、小学校のバザーで土鍋を購入。そのまま放置してぃしたが、これを買ってから寒い日は鍋が定番化しています。
2023年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
商品は、問題なかったです。
配送に関しては、プライムでの購入は必要なかったです。通常配送で購入するつもりでした。
配送を選べるようにして欲しいです。
配送に関しては、プライムでの購入は必要なかったです。通常配送で購入するつもりでした。
配送を選べるようにして欲しいです。
2023年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
固形燃料よりも主にアルコールストーブを入れて使っています ストロングマーブルシリーズはお気に入りです
2021年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちょっとした鍋物用に購入しましたが、相葉くんの釜1グランプリを見て、飯を炊いてみようと考えました。手間もなく実にうまいです。
2017年12月23日に日本でレビュー済み
パターン名: 焼肉 グリル ガス火専用Amazonで購入
1人用の焼肉プレートとして使ってみた。
男性が使うなら完全に一人用です。
どんどん焼いてモリモリ食べましょう!
山飯メインの軽い日帰りハイキングやテン泊登山で使うと、かなり注目集めます(^ω^;)
大音量出すストーブ(スヴェア123Rを使用の際は小径の焼き網で要ゴトク拡張)と肉の焼ける匂いを周囲にバラ撒いてたら、
「お?そのプレートいいなぁ。どこのやつ?」
と、声がかかりました。
商品自体は私が購入したものは299gでした。
中心が盛り上がっており、ミゾも掘ってあるので脂の多い肉を焼いても、余分な脂は落ちる。
が、中心付近で焼かないと肉が滑り落ちます。
肉2~3枚を時間差で焼くと良い。
フッ素加工で焼き付く事もなく、後片付けもペーパーでサッと拭くだけでOKです。
アルミ製なので熱回りも良く、均等に焼けます。
男性が使うなら完全に一人用です。
どんどん焼いてモリモリ食べましょう!
山飯メインの軽い日帰りハイキングやテン泊登山で使うと、かなり注目集めます(^ω^;)
大音量出すストーブ(スヴェア123Rを使用の際は小径の焼き網で要ゴトク拡張)と肉の焼ける匂いを周囲にバラ撒いてたら、
「お?そのプレートいいなぁ。どこのやつ?」
と、声がかかりました。
商品自体は私が購入したものは299gでした。
中心が盛り上がっており、ミゾも掘ってあるので脂の多い肉を焼いても、余分な脂は落ちる。
が、中心付近で焼かないと肉が滑り落ちます。
肉2~3枚を時間差で焼くと良い。
フッ素加工で焼き付く事もなく、後片付けもペーパーでサッと拭くだけでOKです。
アルミ製なので熱回りも良く、均等に焼けます。
2015年5月4日に日本でレビュー済み
パターン名: 焼肉 グリル ガス火専用Amazonで購入
軽い、焦げ付かない、安い ソロキャンプ〜2人BBQ用と考えれば最強アイテムです。
悩んでるなら即買いOK商品。
ただし難点が一つ。
あくまで小型サイズなので当たり前ですが小さいです。
なのでジンギスカンや味付けカルビなどと一緒に野菜(もやし等) を焼くと、
水分や脂分がこの鍋のサイズじゃ防ぎ切れません。
結果的に本来脂落として食べる用の鍋なのに、脂だらけの肉鍋になってしまいます。
(焼くじゃなくて脂の中で煮るような感じになってしまう)
回避方法は、タレ肉用としては使わない 赤身を塩コショウで食べたり、ソーセージ焼いたり
どうしてもたれ肉が食べたい場合は野菜を諦める。
もしくはひたすら脂分と水分をティッシュで吸い取りながら焼く。 これしかありません。
なので身も蓋もない事いえば水分が蒸発しやすい、似たようなサイズのフライパンで
焼いた方がまだ<焼肉> にはなります。
この鍋だとフチに貯まった水分や脂分がいくら時間経っても蒸発しないのでどんどん肉が水没していきます。
自分は豚ロースや牛ロースを塩コショウで食べる時に使ってます。
ちなみに目安としては、もやし一袋。 ジンギスカン一袋(270g) を焼くと
大体8割くらい水没します。 肉が頂上で一枚焼けるかどうか。 焼けたとしてもそこまで水没してると蒸すに等しい出来映え。
あとのスペースは水没してるので煮るになります。
ちなみにかなりつるつるな商品。 イメージ的に全面テフロン的な。(底面も)
さらに底面が凹んでるので、一般的なアウトドア用バーナーの五徳に乗せるとつるっとすべっておっこちます。
表面の肉焼き用の突起(凸)した部分が裏側は丸々凹んでると思って下さい。
(五徳が小さいと平面部じゃなくて凹んでる部分にあたるため安定しないですべって五徳から落ちる)
鍋全体をカバーするような大型の五徳、もしくは網かバーナーパット必須。
裏技としてはロゴスのポケットコンロ(エスビットみたいなやつ)をフルオープン(凹←この形) で使うと、鍋の底のくぼみに丁度きっちりはまって、
専用台みたいな感じになります。 これと100均の固形燃料つかえば旅館料理みたいなセットに早変わり。
手軽に焼肉楽しめるのでガスバーナー使うより雰囲気もあってオススメ。
エスビットでは試してないけど・・・ロゴスのは2mmずれたらアウトなほど奇跡のぴったりさなので、自己責任で。
悩んでるなら即買いOK商品。
ただし難点が一つ。
あくまで小型サイズなので当たり前ですが小さいです。
なのでジンギスカンや味付けカルビなどと一緒に野菜(もやし等) を焼くと、
水分や脂分がこの鍋のサイズじゃ防ぎ切れません。
結果的に本来脂落として食べる用の鍋なのに、脂だらけの肉鍋になってしまいます。
(焼くじゃなくて脂の中で煮るような感じになってしまう)
回避方法は、タレ肉用としては使わない 赤身を塩コショウで食べたり、ソーセージ焼いたり
どうしてもたれ肉が食べたい場合は野菜を諦める。
もしくはひたすら脂分と水分をティッシュで吸い取りながら焼く。 これしかありません。
なので身も蓋もない事いえば水分が蒸発しやすい、似たようなサイズのフライパンで
焼いた方がまだ<焼肉> にはなります。
この鍋だとフチに貯まった水分や脂分がいくら時間経っても蒸発しないのでどんどん肉が水没していきます。
自分は豚ロースや牛ロースを塩コショウで食べる時に使ってます。
ちなみに目安としては、もやし一袋。 ジンギスカン一袋(270g) を焼くと
大体8割くらい水没します。 肉が頂上で一枚焼けるかどうか。 焼けたとしてもそこまで水没してると蒸すに等しい出来映え。
あとのスペースは水没してるので煮るになります。
ちなみにかなりつるつるな商品。 イメージ的に全面テフロン的な。(底面も)
さらに底面が凹んでるので、一般的なアウトドア用バーナーの五徳に乗せるとつるっとすべっておっこちます。
表面の肉焼き用の突起(凸)した部分が裏側は丸々凹んでると思って下さい。
(五徳が小さいと平面部じゃなくて凹んでる部分にあたるため安定しないですべって五徳から落ちる)
鍋全体をカバーするような大型の五徳、もしくは網かバーナーパット必須。
裏技としてはロゴスのポケットコンロ(エスビットみたいなやつ)をフルオープン(凹←この形) で使うと、鍋の底のくぼみに丁度きっちりはまって、
専用台みたいな感じになります。 これと100均の固形燃料つかえば旅館料理みたいなセットに早変わり。
手軽に焼肉楽しめるのでガスバーナー使うより雰囲気もあってオススメ。
エスビットでは試してないけど・・・ロゴスのは2mmずれたらアウトなほど奇跡のぴったりさなので、自己責任で。
2019年1月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もともと鉄の鋳物コンロがありましたが、錆びてくるのと手入れがしにくいので改めて購入。
イシガキ産業の15cmジンギス鉄板で焼き物に使っていましたが、釜飯ができないかと検証。
ダイソーで200円で売っている5号土鍋と、25gの固形燃料3個入り、コンロに乗せる15cmくらいの網。
高い土鍋で壊すのも嫌なため、100均でそろえてみました。
研いだ1合のお米を210ccに40分くらい浸水させておいて、コンロに網を乗せてその上に設置。
固形燃料着火で消えるまで約24分くらいなので、そのあと蒸らしで15分放置。
ちゃんと1合のご飯が炊けていました。
ちなみに網なしで土鍋を置くと5号なので小さく固形燃料に近すぎてしまい、最初は盛大なおこげご飯になってしまいました。
具材を入れた釜飯もできました。水分増やすなら30gの燃料で早めの消火に微調整は慣れだと思います。
イシガキ産業の15cmジンギス鉄板で焼き物に使っていましたが、釜飯ができないかと検証。
ダイソーで200円で売っている5号土鍋と、25gの固形燃料3個入り、コンロに乗せる15cmくらいの網。
高い土鍋で壊すのも嫌なため、100均でそろえてみました。
研いだ1合のお米を210ccに40分くらい浸水させておいて、コンロに網を乗せてその上に設置。
固形燃料着火で消えるまで約24分くらいなので、そのあと蒸らしで15分放置。
ちゃんと1合のご飯が炊けていました。
ちなみに網なしで土鍋を置くと5号なので小さく固形燃料に近すぎてしまい、最初は盛大なおこげご飯になってしまいました。
具材を入れた釜飯もできました。水分増やすなら30gの燃料で早めの消火に微調整は慣れだと思います。
2014年11月28日に日本でレビュー済み
パターン名: 焼肉 グリル ガス火専用Amazonで購入
先日小洒落たお店で見かけたこのグリル、
ソロキャンプに使えると思いオーナーさんにメーカーを聞きました。
ストロングマーブルのシリーズは軽くて配膳下膳が楽で、
こびりつきも直ぐに取れるとの情報を得てさっそく検索し購入しました。
他の方のレビューには間違った使い方をして使い勝手が悪いとか
サイズが小さすぎて使えないなどと言った見当違いのレビューが見受けられますが
この商品は専用のコンロを用いて使う一人用のグリルなのです。
流用は自己責任で行いましょう。
底部には専用のコンロの上部がかかるように
直径11.5センチの円状の突起があります。
指定のコンロ以外の五徳では、これが妨げになる可能性もあります。
商品パッケージに警告として卓上コンロを使用するときは
専用コンロH−5370を使用するように記載されています。
ガスコンロを使用する時は滑りやすいので注意が必要です。
サイズは商品告知には17cmとなっていますが内径16センチです。
小食の方なら二人用としても使えるかもしれませんが、
あくまでも一人用のグリルです。
ジンギスカン鍋のような形状ですが、本品はジンギスカンを目的としたグリルではなく、
脂ののったお肉の余分な脂分を落としながら焼くためのグリルだと思われます。
縁まで材料を満たした状態で使用しないで下さい。との注意書きがあります。
これは裏面の形状に起因して縁まで火が回らない可能性があるからだと思います
しかしながら一度はジンギスカンをしたいとも思っています。
IHには対応していません。電子レンジもNGです。
鋳物ではなくアルミニウム合金なので軽いです。
ソロキャンプ好適品としてお勧めします。
但しストーブによっては五徳に一工夫必要な場合があります。
ソロキャンプに使えると思いオーナーさんにメーカーを聞きました。
ストロングマーブルのシリーズは軽くて配膳下膳が楽で、
こびりつきも直ぐに取れるとの情報を得てさっそく検索し購入しました。
他の方のレビューには間違った使い方をして使い勝手が悪いとか
サイズが小さすぎて使えないなどと言った見当違いのレビューが見受けられますが
この商品は専用のコンロを用いて使う一人用のグリルなのです。
流用は自己責任で行いましょう。
底部には専用のコンロの上部がかかるように
直径11.5センチの円状の突起があります。
指定のコンロ以外の五徳では、これが妨げになる可能性もあります。
商品パッケージに警告として卓上コンロを使用するときは
専用コンロH−5370を使用するように記載されています。
ガスコンロを使用する時は滑りやすいので注意が必要です。
サイズは商品告知には17cmとなっていますが内径16センチです。
小食の方なら二人用としても使えるかもしれませんが、
あくまでも一人用のグリルです。
ジンギスカン鍋のような形状ですが、本品はジンギスカンを目的としたグリルではなく、
脂ののったお肉の余分な脂分を落としながら焼くためのグリルだと思われます。
縁まで材料を満たした状態で使用しないで下さい。との注意書きがあります。
これは裏面の形状に起因して縁まで火が回らない可能性があるからだと思います
しかしながら一度はジンギスカンをしたいとも思っています。
IHには対応していません。電子レンジもNGです。
鋳物ではなくアルミニウム合金なので軽いです。
ソロキャンプ好適品としてお勧めします。
但しストーブによっては五徳に一工夫必要な場合があります。