アルコール度数 | 50 容量パーセント |
---|---|
樽熟成の期間 | 1 years |
ブランド | 富士山麓 |
製品サイズ | 28.2 x 9.4 x 22.2 cm; 1.3 kg |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
容器の種類 | 瓶 |
原産国名 | 日本 |
成分 | モルト・グレーン |
内容量 | 1 |
内容量 | 0.7 リットル |
重量 | 1.3 キログラム |
液体容量 | 700 ミリリットル |
メーカー | キリンビール |
商品数 | 1 |
容器の種類 | 瓶 |
保存方法 | 冷暗所保存推奨(未開封・開封後とも) |
商品タイプ | 液体 |
成長期別 | 20歳以上 |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
あわせて購入:
こちらからもご購入いただけます
キリン ウイスキー 富士山麓 樽熟原酒50度 [日本 700ml ]
購入オプションとあわせ買い
ブランド | 富士山麓 |
アルコールタイプ | ブレンデッド |
風味 | 洋ナシ, オレンジ, パイナップル, フルーツ |
ユニット数 | 1 本 |
商品の個数 | 1 |
よく一緒に購入されている商品
![キリン ウイスキー 富士山麓 樽熟原酒50度 [日本 700ml ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71jjM2Tx8CL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01ASNW5II |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 51,400位食品・飲料・お酒 (食品・飲料・お酒の売れ筋ランキングを見る) - 655位ウイスキー |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/1/19 |
ご意見ご要望
重要なお知らせ
安全上のお知らせ
妊娠・授乳期の飲酒はお控え下さい。
原材料・成分
モルト・グレーン
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
20歳以上の方がお申込みできます。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
商品の説明
商品紹介
“樽出し"の状態に近いアルコール度数50°はそのままに、ウイスキーの旨み成分を残さず閉じ込める“ノンチルフィルタード"を新規採用しました。
樽熟原酒の旨みをそのまま活かすことで、さらに香り豊かで味わい深くなりました。
富士御殿場蒸溜所のおいしさへのこだわりがつまった「富士山麓 樽熟原酒50°」の贅沢な味わいをお楽しみください。
原材料・成分
モルト・グレーン
安全警告
妊娠・授乳期の飲酒はお控え下さい。
ご注意(免責)>必ずお読みください
20歳以上の方がお申込みできます。
メーカーによる説明

「キリンウイスキー 富士山麓 樽熟原酒50°」
清らかで奥深い味わいと、甘い樽熟香。

うまみ溶けこむアルコール度数50°
ウイスキーに溶けこむ香味成分とアルコール度数とは密接な関係があります。ウイスキーの香味成分はアルコール度数が高い方がよく溶けこみます。
一般的にウイスキーはアルコール度数60度以上で樽詰めされ、熟成、ブレンドされた後、びん詰め時に製品のアルコール度数まで加水されます。この時にアルコール度数が急激に下がることで溶け込んでいた香味成分が溶けきれなくなり析出してしまいます。
「富士山麓 樽熟原酒50°」は、富士御殿場蒸溜所の環境下、香味上望ましい熟成方法を検証した結果、モルトウイスキーをアルコール度数50°、味わいの鍵となるグレーンウイスキーの一つにアルコール度数55°でバレル(180L小樽)熟成させた原酒を使用しています。
出来るだけ樽出し時に近い状態でびん詰め(※)することにこだわり、原酒本来のうまみを封じ込めています。
※これにより、樽熟成の度数とびん詰め度数がほとんど変化なく、香味成分の析出が少ない

ノンチルフィルタード製法
ノンチルフィルタード製法とは、製品化の際に冷却ろ過を行わずにびん詰めすることで、ウイスキーのうまみ成分を逃がさない製法のことです。主にプレミアム品や限定品などで採用される製法です。
ウイスキーはびん詰めの際の度数調整のための加水によってアルコール度数を下げた時や、低温になった際に、溶け込んでいた香味成分が析出し白濁することがあります。
この白濁を防ぐため、冷却ろ過の工程をとるのが一般的ですが、「富士山麓 樽熟原酒50°」はアルコール度数50°で、うまみ成分を閉じ込めているから成分の析出が少なく、ノンチルフィルタード製法を採用することが出来ました。
おすすめウイスキーのご紹介
ウイスキー好きの方や父の日ギフトとしておすすめ商品をご紹介
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
富士山麓ブランドのフラグシップ | New、日本国内Amazon限定販売 | New、日本国内Amazon限定販売 | 好評発売中、WEB限定ギフトセット | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
169
|
5つ星のうち4.7
2,553
|
5つ星のうち4.1
9
|
5つ星のうち3.4
3
|
価格 | ¥4,595¥4,595 | — | — | — |
商品 | 富士山麓 シグニチャーブレンド | ホワイトウォーカー by ジョニーウォーカー | ホワイトウォーカー by ジョニーウォーカー ギフトセット | ブラックラベル12年シェリーエディション ギフトセット |
特長 | 富士御殿場蒸溜所が目指す理想の味わいを、熟成のピークを迎えたより上質な原酒で体現した「富士山麓ブランド」のフラッグシップウイスキー。洋梨やパイナップル、そしてオレンジピールを想わせるフルーティで華やかな果実香が立ちのぼり、黒糖や焼き菓子のような甘く芳ばしい風味が織り重なる、複層的で円熟した味わいが特長。 | アメリカのテレビドラマ「Game of Thrones」とのコラボレーションで実現した限定商品。スコットランドの中でも最も北にある蒸溜所の一つ「クライヌリッシュ」をはじめ、厳選したモルト、グレーンを使用。ボトルを冷やすと、“WINTER IS HERE”の文字が浮かびあがる。 | アメリカのテレビドラマ「Game of Thrones」とのコラボレーションで実現した限定商品と、「ブレンドの傑作」と評価されているブラックラベル12年のギフトセット。 | カーデュ蒸溜所をはじめ、モルトだけで29もの蒸溜所の12年以上熟成の原酒のみをブレンドした「ブラックラベル12年シェリーエディション」と、 「12年熟成」がコンセプトの世界初のブレンデッドスコッチウイスキー「ブラックラベル12年」のギフトセット。 |
アルコール度数 | 50% | 41.7% | 41.7%、40% | 40%、40% |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
終売の知らせが入り探したが数本しか購入出来なかった記憶がある。
最後の一本は、名残惜しくて飲まずに残してありますw
価格帯が2000円と考えたら"50度蔵出しでは美味い"と、思いますが確かにアルコール感は残っていますね。
お勧めの飲み方は"ロックで少し氷を溶かしてから飲んでみて下さい"アルコール感が和らいできますよ。
【ストレート】
なるほどなるほど。
この価格帯にはない、古き良きウイスキーの熟成感。
確かに樽熟。
すでに多少のバーボン感。
アルコール感は有るが50度なら当然のレベル。
【ロック】
樽臭いね!(良い意味で)
ああ、バーボンっぽさが出てる。
バーボン大嫌いな人は駄目かも。
【少量加水】
アルコール感に隠されていたバーボン感が出てくる。
私は雑巾で拭いた後の、学校の机の香りを思い出してしまうのだ。
【ハーフロック】
ああ、バーボンの水割り感。
樽と原料の香り。
【5:5水割り】
バーボンだな!
【ハイボール】
あーバーボンのハイボールだー。
【総評】
バーボン感があまりないと『風の噂』に聞き買ってみたが、私からすればバーボンだった。
ストレートならば、なんとか飲める。
加水するとバーボンの香りが目立つ。
バーボン臭さが苦手な人は避けましょう。
ただ、樽感、熟成感はこの値段のクラスのジャパニーズウイスキーではトップクラスだろう。
つまりはバーボンらしいウイスキー。
ジャパニーズバーボン!
ストレートならば私も飲めるので、大失敗では無かったが。
バーボン苦手民は、全力で避けて良い。
やはり『キリンのウイスキーはバーボン』というイメージは変わらなかった。
ただ、クオリティは良好です!
バーボンが苦手で無ければオススメです!
ストレートで飲んでも違和感なく、「スー」と飲み込めます。さめる感じもすっきりです。
余談
当方、オーディオ・マニアです。自作のスピーカー・ボックスにウイスキー樽を探していたところ、この製品を製造していたと推測される事業所からの、購入となり関心をもって本製品を購入してみました。
さらに余談
アルコール類は無限にありますが、「¥100-で、どのくらい酔えてすっきりさめるか」では、個人としての感想で、第1位です。
項目別評価
初心者用の評価では、意味不明のため星3としました。(ノーコメントです)
安定性でも、複数の購入ではないので星3としました。(ノーコメントです)
お金に余裕が出来たら、リピーターになりたいでする
何故かAmazon.co.jp(FBではないのか?)で、パントリーよりも低価格で出品されたので、
Amazon購入しました。1345円でした。(送料無料は2000円からなので二本)
ずっとこの価格なら最寄の量販店よりも安いので定期的に購入するのですが…
50度は気軽に呑める度数ではないので水で割りますが、水が多すぎるとアルコール度数に
対して殊更に濃い味、と言うワケでもないと感じられます。
他メーカーの低価格銘柄の場合、もっと演出した風味になるように思うのですが、
本品では、率直に原酒の風味を活かそうとしているように感じます。
----
2016年4月20日追記
レビュー投稿しばらく経ってから始めて本品のWebサイトを見ました。
味わい方の辺り、本品が狙っているところをそのままレビューに記述していました・・・
ちょっと恥ずかしい(^^;
製造者の思惑にまんまと乗せられてしまった・・・と?
ウイスキーを割るための水としては、サントリーの「南アルプスの天然水」が最良であると
確信していたのですが、本品では違和感がありました。
辛いというか、苦味が目立つというか、ストレートで味わえるまろやかさが削がれる感じでした。
やはりできるだけ薄めずに、濃ィイイところをゆっくり味わう銘柄なのか、とその時は思いましたが、
アサヒの「富士山おいしい水」で試したところ、違和感がありません。
1対1、及び、1(酒)対5(水)を試しましたが、とても自然な感じです。
やはり同じ富士山由来の水、と言う事なのでしょう。面白い体験でした。
それを知ってからは、富士山の水を凍らせた氷で、ロックでやっています。
----
送料込み価格より近所のスーパーの方が安かったのでそっちで買ってしまいました。(1500円弱)
以前のボトルは飲んでいません。
これはお買い得感がある味わいですね!
ストレートで試しました。飲み口は50度という先入観に反してとてもマイルドです。
味が薄いのではありません。アルコールでツンとする感覚が薄いのでストレートでもいけます。
しかし後から50度が、胃にキます…
ロックで氷を溶かしながらやるか、水で割るなら1対1くらいで薄めるのが良さそうです。
マイルド感故に薄めすぎると良さがスポイルされそうな予感…
4リットルボトルの中身は新しい版になっているのでしょうか。そうなら4リットルで欲しいです。
他の国からのトップレビュー



2022年1月1日にイタリアでレビュー済み


A mon avis, ne convient pas pour les palais non exercés à ce type de produit plutôt haut de gamme.
Pour les amateurs avertis, un excellent choix qui se laisse apprécier en bouche.
En tout cas pour moi, il est excellent et je le recommande pour découvrir une autre facette des whisky venus de l'est.


