ブランド | 福太郎 |
---|---|
梱包サイズ | 24.6 x 17.4 x 4.6 cm; 220 g |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
産地(地方) | 九州地方 |
産地(都道府県) | 福岡県 |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿をお避けて保存してください。 |
容器の種類 | 袋 |
容器の種類 | 箱入り |
メーカー | 山口油屋福太郎 |
原産国名 | 日本 |
商品の重量 | 220 g |
風味 | 玉ねぎ |
ブランド | 福太郎 |
パッケージ情報 | 袋 |
パッケージ重量 | 0.22 キログラム |
原産地 | 九州地方 |
ブランド | 福太郎 |
---|---|
梱包サイズ | 24.6 x 17.4 x 4.6 cm; 220 g |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
産地(地方) | 九州地方 |
産地(都道府県) | 福岡県 |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿をお避けて保存してください。 |
容器の種類 | 袋 |
容器の種類 | 箱入り |
メーカー | 山口油屋福太郎 |
原産国名 | 日本 |
商品の重量 | 220 g |
ASIN | B016FBUN2W |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.1 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 17,958位食品・飲料・お酒 (食品・飲料・お酒の売れ筋ランキングを見る) - 260位米菓 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2015/8/21 |
澱粉、いか、たこ、乳化液状ドレッシング、植物油脂、砂糖、明太子、食塩、唐辛子、醤油、みりん、醗酵調味料、デキストリン、酵母エキス、カツオエキス、たん白加水分解物、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、甘味料(ソルビット)、乳化剤、増粘剤(キサンタンガム)、香辛料抽出物、着色料(赤102、黄5、赤3)、発色剤(亜硝酸ナトリウム)、(原材料の一部に卵、乳製品、小麦、いか、大豆、りんごを含む)
Amazon.co.jpでは正しい商品情報をお届けするようつとめておりますが、メーカーが告知なしに成分を変更することがごくまれにあります。したがって実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。また、野菜や果物などの生鮮食品においては、季節や生産状況により原産地が変更される場合があります。画像はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。野菜、果物、肉、魚などの生鮮食品については、ご購入後はお早めにお召し上がり下さい。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
めんべい誕生ヒストリー
辛子明太子が博多土産として全国的に人気になった頃、 生ものである明太子を、もっと多くの方に楽しんでもらえないかと 「消費期限が長く、常温で持ち運べる博多の新名物」の開発を始めました。 明太子を使った新商品の開発にあたり、人気お土産の三大要素といわれる「安い・軽い・美味しい」を兼ね備えるせんべいに着目。 味と見た目の両方を追求するため、めんべいは海産物の旨味を出すためのエキスやパウダーを使用せず、明太子・いか・たこを具材としてそのまま生地に練り込んでいます。ただ、具を練り込んだせんべいは割れやすく、製造過程で割れが生じやすいという課題がありました。割れないように調合を変えると味が落ちる。それならばと味を最優先し『割れてもいい』せんべいとして販売することを決め、2001年に「めんべい」が誕生しました。
お子様からお年寄りまで。幅広い年代に支持されるめんべい。
幅広い年代層に支持され続けているめんべい。販売を開始したのは2001年6月12日。当初はスーパーの魚売り場で販売されたことも。口コミで大人気となった理由はもちろんその美味しさ。 めんべいはこだわりの具材と福太郎自慢の明太子をせんべいに独自の製法で直接練り合わせ、美味しさを最優先に考えて自社の工場で製造しています。 お子様でもおいしく食べられるピリ辛さとパリッとした食感、いか・たこといった豊かな海鮮の風味は食べたらやみつきに。