メーカー | パナソニック(Panasonic) |
---|---|
型番 | NE-BS902-T |
梱包サイズ | 56 x 54 x 46 cm |
素材 | ガラス |
色 | ブラウン |
その他 機能 | 解凍 |
梱包重量 | 25.05 kg |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
ブランド名 | パナソニック(Panasonic) |
商品重量 | 55.23 ポンド |
パナソニック ビストロ スチームオーブンレンジ 30L ブラウン NE-BS902-T
配送・設置およびアフターサポート
各アイコンを選択して詳細をご確認ください。お困りの際は、ヘルプページをご確認ください。
カスタマーサポートへのお問い合わせについて
ブランド | パナソニック(Panasonic) |
色 | ブラウン |
特徴 | 解凍 |
商品の推奨用途 | 家庭用 |
設置タイプ | カウンタートップ |
この商品について
- 外形寸法:幅494×奥行435(※ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:482mm、ドア開放時の奥行寸法:731mm※)×高さ390mm
- 本体重量:20kg、付属品含む(梱包材除く):23.5kg
- 主な材質:合成樹脂・金属・ガラス
- 消費電力:1.38kW(レンジ)、1.40kW(オーブン)、1.38kW(グリル)
- 保証期間:12ヶ月、内釜内面被膜3年間
- 付属品:グリル皿(1枚)、角皿(2枚)
- 仕様1:業界初(※2015年6月1日発売予定。国内家庭用卓上100Vオーブンレンジにおいて。※)「サイクロンウェーブ加熱」と「64眼スピードセンサー」で解凍のムラを抑えた「芯までほぐせる解凍(※食材や形状、環境により出来栄えは異なります。※)」を実現
- 仕様2:予熱なし10分(※「10分」には下ごしらえなどの時間は含みません。※)で焼き上がる「かんたんピザ・パン」メニュー搭載
- 仕様3:低温80℃オーブン搭載
この商品には新しいモデルがあります:
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
類似商品と比較する
この商品 パナソニック(Panasonic) パナソニック ビストロ スチームオーブンレンジ 30L ブラウン NE-BS902-T | おすすめ | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | ||
価格 | 現在お取り扱いできません。 | -5% ¥74,000¥74,000 過去: ¥77,999 | -30% ¥35,095¥35,095 参考: ¥49,800 | ¥138,600¥138,600 | ¥49,612¥49,612 |
配達 | — | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 4月 2 - 3 日にお届け | — |
お客様の評価 | |||||
使いやすさ | — | 4.5 | 3.3 | 4.3 | 4.0 |
静音性 | — | 4.4 | 2.6 | 3.6 | 3.8 |
味 | — | 4.6 | — | 4.3 | 4.2 |
熱分配 | — | 4.5 | 3.0 | — | 4.2 |
販売元: | — | e-zoa | ヒロセ ネットショップ | insert | Amazon.co.jp |
容量 | — | 26 liters | 30 liters | 30 liters | 30 liters |
インストール | カウンタートップ | カウンタートップ | カウンタートップ | カウンタートップ | カウンタートップ |
モデル名 | NE BS902 T | NE-BS658-K | MS F3001 B | NE-UBS10A-W | AX-XJ1W |
重量 | 55.23 pounds | 16 kilograms | 20 kilograms | 25.34 kilograms | 20 kilograms |
特定の情報をお探しですか?
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00W4VT7G6 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 252,608位ホーム&キッチン (ホーム&キッチンの売れ筋ランキングを見る) - 101位スチームオーブン・レンジ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2015/4/15 |
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
焼き物、煮物、蒸し物、揚げ物が、これ1台! サイクロンウェーブ加熱で解凍性能が向上。
ご注意(免責)>必ずお読みください
【パナソニック製品の修理に関するお問い合わせ】
パナソニック修理ご相談窓口 TEL:0120-878-554
受付時間:9:00~19:00 (日祝日及び年末年始9:00~17:30)
インターネットより「パナソニック修理」で検索
メーカーによる説明
グリル機能
|
|
|
|
---|---|---|---|
光ヒーター&グリル皿直火のような高火力で、肉・魚・野菜など、予熱なしで両面をこんがり焼き上げ |
スピードエリア加熱※130Lクラスでも1~2人分の調理に対応1~2人分を調理する際、グリル皿の手前半分を集中して効率よく加熱することで、調理時間を短縮※2 【スピードエリア加熱※1もエコナビ!】 スピードエリア加熱※1では、食品を上ヒーターとマイクロ波で上下同時に集中加熱。さらに温度センサーで庫内温度を検知して、加熱時間と加熱パワーをコントロールしムダな加熱を防ぐことで、省エネ※3にも |
調理機能 「かんたんピザ・パン」【NEW】発酵と予熱をせずに10分※4で焼きあがる「かんたんピザ・パン」メニューを新開発。「サイクロンウェーブ加熱」でマイクロ波の制御をすることでグリル皿の発熱量をアップさせ、光ヒーターの高火力と合わせて予熱なしで焼き上げる |
調理機能「合わせ技セット」上段で焼き物、下段で煮物や汁物というように、2つの異なるメニューを同時に調理 別々に調理する手間が省け、メニューの幅が広がる |
レンジ機能
|
|
|
|
---|---|---|---|
サイクロンウェーブ加熱【NEW】従来品では、端・周囲から解凍することによる解凍ムラが出来てしまっていたが、マイクロ波をらせん状に放射し、食品の中央部分からおだやかに解凍が可能に |
64眼スピードセンサー瞬時に食品の分量を見分けて※5、あたため・解凍 【あたため時の食品の分量・種類を見分ける】 大皿のおかずなど、異なる素材が混在する場合は、低温部の温度が上がるように加熱時間を調整する 【解凍時の大きさ・分量・種類を見分ける】 解凍時も庫内の温度を測定し、食品の分量・種類を見分ける |
調理機能「芯までほぐせる解凍」【NEW】新搭載のサイクロンウェーブ加熱と64眼スピードセンサーが食品の分量や種類を見分けて自動で解凍を制御 何度も解凍し直す手間もなく、すぐ下ごしらえに使える状態に。ひき肉をほろほろな状態に解凍できる |
調理機能「2品同時あたため:(ねらって加熱)」※6Panasonic社独自の新形状3Dアンテナでマイクロ波をコントロールする「ねらって加熱」により、冷凍ごはんと冷蔵おかずなど、温度の違う2品を同時に、効率よくあたためられる 別々にあたためる場合のような入れ替えの手間が不要に |
スチーム/オーブン機能
|
|
|
|
---|---|---|---|
スピードスチーム機構庫内上部に密度の高いスチームを閉じ込め、蒸し器のようにしっとり、ふっくら 【熱効率を高めたボイラー】 熱効率を高めたボイラー 限られた空間に集中的に噴射することで蒸し器同等の蒸し上がりを可能に |
スチームコントロールスチームで多彩なメニューを手軽にクッキング 調理に応じて低温のスチームから高温の過熱水蒸気まで、量、噴射タイミングをきめ細かくコントロール あたため・解凍からお菓子作りや調理まで、多彩なメニューを手軽においしく |
低温オーブン【NEW】お料理の楽しさを広げる低温80℃~オーブン 80℃からの設定が可能となり、低温でじっくり加熱するコンフィなどこだわり調理のニーズにも応える |
高火力300℃※7オーブン予熱もスピーティー 最高300℃※7のコンベクションオーブン 熱風が庫内を循環して、ピザはこんがり、パンはふんわり香ばしく、スポンジケーキや シューはしっとりふっくら、お肉はこんがりジューシーに仕上げ スチームをお好みで投入できる「スチームプラス」搭載により、オーブン料理へのこだわりにも応える |
※1 焼き物・焼き魚・揚げ物など一部の自動メニューで対応。
※2 塩さば2切れ(200g)の調理時間。手動「グリル」両面焼き上段(10分)と自動メニュー(7分53秒)の比較。
※3 塩さば2切れ(200g)を手動「グリル」両面焼き上段で焼いた場合(196Wh)とスピードエリア加熱のエコナビ運転で焼いた場合(170Wh)の比較にて約13%の省エネになります。
※4 自動メニュー「かんたんピザ・パン」「こんがり8分」対応メニューにおいて、「8分」「10分」には下ごしらえなどの時間は含みません。
※5 マイクロ波による食品の温度上昇特性や、面積、温度上昇速度により、食品を分類し見分けます。
※6 食品2品の分量はほぼ同等。ただし汁物、ソース、タレがかかった食品、冷凍カレー、冷凍シチューなどは2品あたために向きません。
※7社団法人日本電機工業会(JEMA)「表示に関する基準(平成19年6月19日制定)」に準ずる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
ビストロ NE-BS1200 | ビストロ NE-BS902 | ビストロ NE-BS802 | ビストロ NE-BS602 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.5
35
|
5つ星のうち3.9
14
|
5つ星のうち3.8
27
|
5つ星のうち3.9
49
|
価格 | — | — | — | ¥38,250¥38,250 |
オーブングリル(過熱方式) | 光ヒーター/両面グリル | 光ヒーター/両面グリル | 遠赤Wヒーター/両面グリル | 遠赤Wヒーター/両面グリル |
オーブングリル(少量時短過熱) | スピードエリア加熱 | スピードエリア加熱 | エリア加熱 | エリア加熱 |
スチーム(時短スチーム) | スピードスチーム機構 | スピードスチーム機構 | スピードスチーム機構 | |
レンジ(センサー) | 64眼スピードセンサー | 64眼スピードセンサー | スイングサーチ赤外線センサー | スイングサーチ赤外線センサー |
メニュー【レシピ数/(自動メニュー数)】 | 445(398) | 275(166) | 184(99) | 85(62) |
使いやすさ(液晶) | カラータッチ液晶(かんたん画面) | 大型ホワイト(バックライト液晶) | 大型ホワイト(バックライト液晶) | 大型グレー液晶 (バックライトなし) |
使いやすさ(自動お手入れ) | 庫内/天井/脱臭/洗浄・水抜き/クエン酸 | 庫内/天井/脱臭/洗浄・水抜き/クエン酸 | 庫内/脱臭/洗浄・水抜き/クエン酸 | 庫内/脱臭/洗浄・水抜き/クエン酸 |
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
上部のヒーターが見えているか見えてないか、その程度の差のようです。
唐揚げの再加熱では余計な油が落ちる上にカリッと仕上がり、
これまでサムスン製の安いレンジであった温めムラもほとんどなくなりました。
これくらいの商品であっても温めムラは今だにあるものだと思っていましたが、
この点は結構満足しています。
概ね満足です。
【感心した部分】
・天井にヒーターが付いており、気軽にコゲを付けることができる
・温度指定で電子レンジ調理できる
壊れないで使えれば満足です。
予算的には最上位機種から三番目くらいの機種で費用対効果が良いもの。大体どのメーカーでも四番目以下はスペックがガクっと落ちますので。
オーブンは年に二十数回使うくらい(チキン丸焼き、肉料理、ビスケット、スコーン)なので、レンジ(温め・肉と野菜の下ごしらえ)重視です。
東芝は高温オーブンが優れていて、パンなどをよく焼く人に向いているそうです。
シャープは過熱水蒸気で調理がウリ、日々の料理を過熱水蒸気でオイルや塩分を落としたヘルシーなものを作る人向き。
日立は最上位機種ではパナのオーブングリルとレンジを組み合わせた料理方法と、シャープの過熱水蒸気、両方を意識したスペックです。でも専用の調理皿の形がチャチな足があったり洗いにくそうで無理でした。
ちなみに、二番目以下はこの機能がありません。レンジに関しては最上位機種〜三番目まで同じ仕様で赤外線と重量のWセンサーでムラなく温まるそうです。
パナソニックビストロのこの902は、62眼赤外線センサーとサイクロンウェーブ加熱でムラなく温まる、またオーブンやグリルとレンジを組み合わせた料理ができるのも便利そうなので(良く出来過ぎたウェブにやられました)この機種に決定。
最上位機種の機能をちょうど使いやすいぐらいに減らした仕様で、費用対効果も良いです。
家電量販店の人に何箇所かで聞きましたが、ムラなく温めたくて予算もあればパナビストロの上位機種を勧めるそうです。
ところが実際届いて使って見たら全然ダメでした。これまでパナソニックに安心感があっただけに余計にガッカリです。
冷凍ご飯は2〜3㎝ごとに凍っていたり熱過ぎるまで加熱されたりで、全体が溶けた状態にするにはごはんがパンパンになるまで加熱する必要がありました。もちろんご飯は粒が潰れておはぎより餅に近い感じに仕上がってました。
野菜の下ごしらえなどでは、ぜんぜん加熱されていないところと、ラップが破れるほど熱くなる部分があり、危ないです。
オーブングリルとレンジの組み合わせ調理で、パナのレシピにある鯛のアクアパッツァを作りましたが、鯛には火の入りがゆるく生臭く仕上がり、周りの野菜などは焦げ気味で小さくシワシワになっていました。全然美味しく出来ず大変ガッカリしました。
それでも騙し騙し使っていましたが、段々状態がひどくなって来たのでパナソニックに相談することにしました。
まず保証書類です。アマゾンで電子レンジを購入したら、未開封(販売店と販売年月日の記載がない)の保証書がついて来ます。アマゾンでいつ購入したかの紐付けは自身の購入履歴から販売証明書をプリントアウトして使うと言うことですが、一部のタブレットなどではこの販売証明をプリントするボタンがページ上に出て来ません。
また、万一返品対応になった場合、もし購入時にアマゾンのポイントを使っていたら、そのポイント分の金額は返金されないそうです。色々注意が必要です。
相談窓口に電話して状態を説明後、担当者が見にきてくれました。
いくつか部品を交換して終了だと言われましたが、心配だったので帰る前に凍ったご飯を試しに温めて見てもらいました。残念ながら細かい温めムラは無くなったけど今度は全体が凍っていて真ん中の部分だけふっくら温まっている状態でした。危うく直る前に帰っちゃうところでした(汗
また、担当者がなかなか故障だと認めない事が、とても気になりました。最初の状態も、部品交換後も。言質を取られる心配でもあるのでしょうか?
大なり小なり、通常の製品でも温めムラはあります、と言っていましたが、これもその範疇かもと匂わす感すらありました。ヤな感じですね。
その後は問題が改善されるまで部品交換などの対応をすると言う事だったので、先が見えない事と代変えが無い状態では危ないと分かっていてもずっと使わなければならない不安もあり、結局返品と言うことになりました。
これまでパナソニックに信頼感があって他の電気製品も使っていましたが、今回の件では完全に裏切られました。電話受付の人も用心を通り越して挑戦的な感じでしたし。普段苦労する様な対応が多いのかな?大変なのかな?と感じました。
・容量30Lはデカくて2皿同時に温められたり家族にもGood!!
・液晶で料理メニューが見やすい
悪いところ
・デカイので占有スペースもある程度必要
夕方の忙しい時間帯の家事時間短縮の即戦力になったと喜んでいます。
また、我が家の使い方だと、マニュアルモードでのグリル使用が多く、
上位機種の機能は不要で、下位機種ではグリル機能が不足があるかと思うため、
この機種が最適だったと思います。
アップルケーキ、ラザニア、ピザ、煮込みハンバーグ、焼き芋など
レンジ、オーブン、スチームを使用して作りましたが
全部おいしくできました。
天板部分が高温になるので注意が必要ですが
ほかの面は壁にぴったりくっつけられて置き場所に困りません。