夜なかなか寝付けない・・・。
眠りが浅い・・・。
そんな睡眠の悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。
私の場合は・・・
・ベッドに入ってから30分以上寝付けない
・眠りが浅く何度も起きてしまう
・質の悪い睡眠だから、睡眠時間が足りているのに頭がスッキリしない
・そのせいで朝食の味噌汁をこぼしたりと、朝貴重な時間に余計な仕事を増やしてしまう
・仕事でケアレスミスを連発し自己嫌悪
質の悪い睡眠のせいでこんなに悪いことがたくさん・・・。
これではだめだ!と、質の良い睡眠について真剣に考えることに。
寝る前はカフェインを摂らないようにしたり、ストレッチをして体と心をリラックスさせたりと様々なことを実践していくうちに気付いたこと。
それは、寝るときの服装もとっても重要だということ!
今では質の良い睡眠が取れるようになった私が実践したすべてを教えます。
・お風呂に入ってすぐは寝ない
お風呂上りの体温が上がった状態だと、体も興奮状態なので眠りにくくなっています。
お風呂に入ってから1時間は空けてから眠るようにしました。
・ストレッチで体も心もほぐす習慣をつける
ストレッチは一日の体の疲れやこわばりをほぐし、同時にリラックス効果もあります。
体にも脳にも「眠る時間だよ。」と教えてあげるためにもストレッチは欠かせません。
・寝る直前のスマホやテレビはNG!
スマホやテレビの光はとても刺激が強いものなんです。
だから寝る直前まで使っていると脳が興奮した状態なので、なかなか寝付けない原因になります。
それまで寝る直前までスマホをいじっていましたがやめました。
・カフェインを摂らない
夕食後にコーヒーを飲むことも多かったのですが、カフェインは眠りにくくなってしまいます。
コーヒーをやめてノンカフェインのハーブティにしました。
・規則正しい生活
毎日寝る時間や起きる時間がバラバラだと、体もついていきません。
意識して規則正しい生活をしていると、自然とその時間に眠くなり目が覚めるサイクルができてきますよ。
あなたはどんな服装で寝ていますか?
あまり良い睡眠が取れていないな、と悩んでいるあなた。
どんな服装で寝ていますか?
パジャマ?ジャージ?裸?
実は、寝る時の服装も、質の良い睡眠をとるためにはとても重要なんです!
中には部屋着のまま寝てしまう方もいるかもしれません。
そういう方は、まず「寝る服」を用意しましょう。
寝る前に「寝る服」に着替えることで脳も眠る準備を意識し、自然とリラックスモードに切り替わっていきます。
私自身も部屋着で寝ることが多く、「寝る服」へ着替えるということをしていませんでした。
「寝る服」を選ぶポイント!
それは肌さわりが良く、体を締めつけないものを選ぶこと。
そして、一年を通して長袖がベスト!
夏はついつい半袖やタンクトップで寝てしまいがちですが、長袖の方が汗を吸収してくれて快適な睡眠をとることができます。
オーガニックのパジャマやスエット、ネグリジェなどがおすすめです。
私が愛用している「寝る服」、それはシルク素材のネグリジェ。
これを選んだのには理由があるんです。
・肌ざわりがよい
・体を締めつけずにリラックスできる
・長袖
・眠る時も可愛い格好がいい!
・彼氏のお家にお泊りする時にも恥ずかしくないもの
これらのポイントをクリアしたのが「LICEL」のネグリジェ!
まるでお姫様のようなかわいらしいデザインに一目ぼれしてしまいました。
そして裏面にはシルクも使われていて肌ざわり抜群!
このネグリジェを着るようになってから、「寝る服」の肌ざわりがとても大切だと実感しました。
さらに、ワンサイズだけど160センチある私でも丈が短すぎないところもお気に入り!
150センチくらいの方だとロング丈で、さらに可愛さUPです!
女の子だったら、一度はお姫様のような服、着てみたくありませんか?
外には着て行きにくくても、寝る時だったら誰も見ていないし、彼氏だけに見せるのならこんな甘々服もOKですよね!
そんな夢もかなえてくれて、さらに気持ちよくぐっすり眠れるこのネグリジェ、もう私は手放せません!
質の良い睡眠が取れると良いことばかり!
上記で紹介したことを試すようになってから、だんだんと質の良い深い眠りが取れるようになりました。
ベッドに入ってから5分くらいで眠りにつくようになり、夜中に目覚めることもほとんどなし!
おかげで朝はすっきりと起きられるようになりましたよ。
目覚めが良いと、一日元気に気持ちよく過ごせますよ。
質の悪い睡眠は、生活をする上で様々な悪影響を及ぼします。
睡眠の質の重要性を、身をもって実感しました。
睡眠で悩んでいるあなた、つい見逃しがちな「寝る服」の重要性も頭に入れて、ぜひ紹介した方法を試してみてくださいね!
●カラー: ホワイト
●サイズ: Mサイズ 胸囲:66-88cm 丈:114cm
●素材:表面レースは、ポリエステルと綿の混合、裏面シルクはポリエステルとポリウレタンとの混紡