和式生活の狭い自室で普通の座椅子も置けない上に腰を軽く痛めたので正座で姿勢正しくして座るのが楽なため、長時間の正座で足がしびれないようにと購入。
使い心地は一言でいえば「座りご心地が悪い」。
クッション性が申し訳程度にただのスポンジ一枚入れただけといったもので硬い台の感触がダイレクトに尻に来る。
その上、携帯用故に椅子として受け止める面積が小さいこともあって硬い床に直に座るよりも体重が小さい面積に集中するようで長時間(20分以上)座っていると尻が痛くなってくる。
もう少しクッション性を良くして座り心地をと思うも値段が値段、¥2,000-以下でこれだけ作りが確りしているなら上出来の部類。
ひとまず座り心地に慣れるまで使い続けて様子見中。
追記
購入及び使い始めてから凡そ10日。座り慣れたのか、座りご心地の悪さで座る続けると尻が痛くなってくる使用初期と比べて長時間(20分以上)座り続けても座っていられないほど痛くなることもなくなった。
座りご心地が良くなったわけではないのだが、言葉にするなら本当に「座り慣れた」と言ったところだろう。慣れるまで休み々使って行く必要があるだろうが。
そうまでして使うのは、と思う方はクッション性が高いだろう¥5,000-以上の値段の高い物の中から購入した方がいいかもしれない。
色 | ブルー |
---|---|
メーカー | 長谷川化学工業(Hasegawa) |
素材 | コットン |
商品重量 | 410 グラム |
製品サイズ | 17.5 x 10.5 x 6.8 cm; 410 g |
梱包重量 | 0.54 キログラム |
電池使用 | いいえ |