この商品は現在お取り扱いできません。
お届け先を選択

Aprica (アップリカ) 回転式チャイルドシート ディアターン プラス バウンシングシルバーSV ベッド&イス型3ステップタイプ 【やわらかクッション搭載】(取付説明DVD付き) 93088

5つ星のうち4.1 12

この商品は現在お取り扱いできません。 在庫状況について

この商品について

  • 上級モデルフラディアシリーズに採用している「やわらかクッション」をプラスしたモデルが登場。
  • [本体サイズ] 【横向きベッド時】W80.5 x D59.3 x H56.6 (cm) / 【後向き時】W47 x D69.6 x H56.6 (cm) / 【前向き時】W47 x D59.3 x H67.9 (cm)
  • [製造国] 中華人民共和国
  • [素材] ポリプロピレン、発泡ポリエチレン、発泡ポリウレタン、ポリエステル、ポリエチレン
  • [セット内容・付属品] ベルトクリップ、フィットスペーサー、取扱説明DVD、取扱説明書、お客様登録カード、お客様への登録説明チラシ、回転リクライニング説明チラシ、ワンポイントアドバイス説明チラシ
  • ※チャイルドシートアセスメント 前面衝突試験の乳幼児(後ろ向き型)において回転ベッド型で「優」を取得。「フラディア」シリーズ(2011年取得)
  • [対象] 0ヶ月 ~ 48ヶ月
Amazonらくらくベビー

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

Aprica

Aprica (アップリカ) 回転式チャイルドシート ディアターン プラス バウンシングシルバーSV ベッド&イス型3ステップタイプ 【やわらかクッション搭載】(取付説明DVD付き) 93088


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

重要なお知らせ

安全上のお知らせ

ECE R44

商品の説明

商品紹介

回転式「ベッド型」チャイルドシートディアターンが進化して登場。


◆進化した従来品から更にグレードアップ◆
→兄弟機種で上級グレードの「フラディア」シリーズに採用されている「やわらかクッション」を追加しました。
このクッションが未熟な赤ちゃんの頭から足先までやさしく守ります。
→このクッションは通気性も兼ね備えています。
背中やお尻などがシート部分にあたっていると熱がこもり、あせもなどができやすくなります。
身体を支えるクッションに通気溝を設け、熱がこもらないようにしています。



◎◎◎こんな方におすすめ◎◎◎
・・・赤ちゃんのからだに一番負担の少ないものを選びたい。
・・・帰省など長時間運転が増えそう。
・・・車でもおうちのように寝かせてあげたい。
・・・成長や状況に合わせて使いたい。



☆ディアターンシリーズの特長☆退院から使える「平らなベッド型(フルリクライニング)」
⇒赤ちゃんをあお向けに寝かせてあげられるベッド機能。からだをまっすぐに支える唯一の平らなベッド型です。
(※日本国内で販売している回転式チャイルドシートにおいて2015年1月現在アップリカ調べ)
⇒頭と首を安定させ、気道を圧迫せず、腹式呼吸を妨げないから安心。


☆ディアターンシリーズの特長☆「選べる新3ステップ」
⇒成長や状況に合わせて、理想的な姿勢で守ります。ベッド型、後ろ向きイス型、前向きイス型とチャイルドシートの形が変形します。
STEP1:新生児期は平らなベッド型
STEP2:首すわりから1歳頃までの期間はベッド型or後ろ向きイス型が選べます
STPE3:おおきくなっても前向きイス型でしっかり支える



☆ディアターンシリーズの特長☆「くるりと片手回転シート」
シート本体が片手で回転させることができます。リクライニング操作も片手でできるから、限られた車内スペースでパパママの取り回し操作がラクラクです。


☆ディアターンシリーズの特長☆「カンタン取付」
⇒後部座席左右どちらの席でも、1カ所ロックでしっかり固定。シートベルトが台座の前部分を通るので、見やすく取付もカンタンです。


☆ディアターンシリーズの特長☆「マモールメディカルシート」
⇒赤ちゃんの成長に合わせて頭部・呼吸・姿勢を守る装備です。
●アジャスト成長マモール
・・・ベッド型の時は、頭・首への揺れや衝撃をやわらげるヘッドガードの役割。イス型の時はヘッドレストに変化。側面衝突を考慮した設計で、4歳頃まで長く使えます。
●頭マモールパッド
・・・頭部を支え安定させます。
●腰パッド
・・・おなかの圧迫を防ぎ腹式呼吸を妨げません。



◆メーカー担当者からのアドバイス◆
1) 選べるシートについて
⇒首すわりから10kg未満までは後ろ向きイス型、ベッド型どちらのポジションで使用する事も可能です。
チャイルドシートの横に人が座ったり、荷物を一杯乗せたい時はイス型にして、赤ちゃんがぐっすり寝てしまったり、しんどそうな姿勢の場合はベッド型にと状況を見てご利用くださいませ。

2) 乗せおろしに便利な機能
⇒ベッド型の時は頭が車中央、足元がドア側に来るような設計です。お店等から駐車場に戻ってきた時、ドアを開けたらシートを回転させる手間もなく、そのままカンタンに赤ちゃんをシートに乗せる事ができます。
またベッド状態なので、ベビーカーに乗せ替える前におむつ替えをしたりするスペースとしてもベッド型は活躍します。
⇒イス型の時に便利なのは回転ロック機能。シートは90度ごとにシートが自動的にロックがかかります。だからドア側にシートを向けて本体を支えたりしなくても安心して乗せおろしができます。これはアップリカだけ! (※2015年1月現在)


☆ディアターンシリーズの特長☆UN規則適合
⇒UN規則(UN-R44/4)に適合しています。


☆ディアターンシリーズの特長☆チャイルドシートアセスメント
⇒前面衝突試験の乳幼児(後ろ向き型)において回転ベッド型で「優」を取得。「フラディアシリーズ」※2011年取得

安全警告

ECE R44


メーカーによる説明

その他ディアターンプラスの魅力を紹介

★赤ちゃんを守るシート構造

★車内で場所をとらないようなコンパクト設計

使い始めから卒業するまで、このやわらかなクッションがお子様を守ります。取り外す必要もないので常に同じ乗り心地でいられます。

乗せおろしをより便利に!

ワンレバーのアクションで操作が出来ます。

回転機能は90度ごとにロックがかかりますので乗せおろしの時に車のドア側に向けてしっかり落ち着いて乗せおろしが出来ます。

取付ける際のシートベルトがどこを通っているのかが目視できるので取付けの不安が解消されます。

取付可能車種一例 (こちらに無い車種に関してはアップリカホームページでご確認ください)
カスタマーレビュー
車種 年式・型式 設置箇所 取付
日産 ノート 05/01~’12/09 E11系 2列目サイド
12/09~  E12系 2列目サイド
トヨタ アクア '11/12~’12/06 NHP10/NHP10H(クロスオーバー) 2列目サイド
'11/12~’12/06 NHP10/NHP10H(クロスオーバー) 2列目サイド
ホンダ フィット '01/06~’07/10 GD1~4系 2列目サイド
07/10~’13/09 GE6~9系 2列目サイド
13/09~  GK3~6系 2列目サイド
ホンダ N-BOX ’11/12~  JF1~2系 2列目サイド
’17/09~  JF3~4系 2列目サイド

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
12グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2016年7月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年11月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年9月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年12月10日に日本でレビュー済み
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年12月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート