製品型番 | 115B-E さふぁり |
---|---|
梱包サイズ | 12.8 x 11 x 5.4 cm; 120 g |
性別 | ユニセックス |
素材 | ポースレン |
抱っこひも・スリング情報 | レンジ対応,機 |
商品の重量 | 120 g |
OGISO(おぎそ) こども食器 ベビー食器 茶碗 (食洗機・レンジ対応) 115B-E さふぁり
購入オプションとあわせ買い
ボウルの材質 | 磁器 |
ブランド | OGISO(おぎそ) |
色 | さふぁり |
スタイル | こども |
特徴 | レンジ対応,機 |
この商品について
- ごはん茶碗として保育の現場で選ばれる、ご飯が100gくらい入る、こどもの手に丁度良い大きさです。
- [本体サイズ] サイズ:約直径11.5cm×高さ4.6cm
- [製造国] 日本
- [素材] Re-高強度磁器
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00SN5GY5Y |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.6 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 3,096位ベビー&マタニティ (ベビー&マタニティの売れ筋ランキングを見る) - 27位幼児用ボウル |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2015/1/23 |
ご意見ご要望
商品の説明
3歳からのご飯茶碗を、北欧をモチーフとしたかわいい動物柄の「さふぁりシリーズ」からご紹介します。こどもが正しくお茶碗を持てるように、高さを低くして作りました。3歳を過ぎると、食事のマナーも教育の一つです。お箸の練習と一緒に、正しく持てるお茶碗のサイズも考えてみてはいかがでしょうか。
メーカーによる説明

おぎそ強化磁器の特徴 と お取り扱い
- おぎその強化磁器は粘土の調整から検品、梱包まですべて日本で行っています
- オーブン、電子レンジの使用OK!離乳食やおかずを盛ったままあたためてそのまま食べられます
- 割れにくいため食器洗浄機も使用OK
毎日の家事をたすける扱いやすい食器たちです。

特徴、お取り扱い
おぎその強化磁器は30年以上 全国の保育園や学校で使われています

おぎそは陶磁器生産地の岐阜県土岐市にある、強化磁器食器やカトラリーのメーカーです。
30年以上、全国の保育園、学校、病院、ホテルレストランなどに食器を納品しています。
そのうちに「家庭でも使いたい」というお声をいただくようになり、オンラインにて販売がはじまりました。
プロの保育士や栄養士、調理師の方からいただいたご意見をもとに開発を行ってきた食器たちです。
子どもたちが食べやすく大人も扱いやすい形状、かわいい柄、大量調理の使用でも耐える丈夫さなど、ノウハウが詰まっています!

強化磁器のなかでも特に割れにくい高強度磁器
ご家庭でつかわれている焼き物の食器を割れにくく改良した強化磁器食器。
おぎその食器はさらにその中でも特に強い高強度磁器でつくられています。
(※高強度磁器は陶磁器産地である岐阜県土岐市の登録商標です)
丈夫な食器なので、普段使いに毎日でも、
こどもたちの成長とともに用途を変えながら長くお使いいただけます。

扱いやすい重さ 強さと軽さを両立しています
強さを求めて食器の厚みを厚くすると、どんどん重くなっていきます。
おぎその食器は強さだけではなく扱いやすさも考えて
強くてもちょうどよい重さになるように設計しています。
持って使いたいお茶碗などは軽めに、置いて使いたいすくいやすいお皿などはすこし重めに、
使いやすい食器を目指して 研究と試作を重ねてきました。

絵柄が中にしずみこんでいるので すりきれません
おぎその食器の絵柄は、絵が食器の表面の釉薬(ゆうやく)にしずみこむ技法で絵付けをしています(イングレーズ技法といいます)。
そのため、たくさん使っても絵柄がすりきれることがなく、きれいなまま長く使うことができます。
もちろん電子レンジやオーブンの使用、塩素系漂白剤による消毒も可能です。
また、食品衛生法に適合しており、
こどもの成長に影響を与える鉛やカドミウムが溶け出すことのない食器です。

リサイクルしています
強くて割れにくいおぎその食器ですが、割れてしまうこともあります。
全国の学校や保育園などで使っているうちに割れてしまった食器を回収し、原料として再利用しています。
(エコマーク事務局認定、認定番号05128002)
食器として使っている間だけでなく、
生産から廃棄にいたるまで長く持続的に資源を活用しています。

割れにくい高強度磁器食器

扱いやすい重さ

絵柄がすりきれない

リサイクルしています

おぎその想い ~普段使いからプレゼントまで 長く想い出に残る食器~
全国の学校、保育園などで使われているおぎその強化磁器食器は
- 割れにくく頑丈
- 扱いやすい重さ
- 絵柄がすりきれない
ことから、毎日使っても長く使える食器たちです
シンプルなかたちを揃えていますので、こどもたちの成長とともに用途を変えながらずっと使うことができます
すくいやすくて食べやすいうつわや、カラフルに彩を添えるお皿、持ちやすいコップ、握りやすいスプーンフォークなど
毎日の食事を支えられる食器を研究、開発し
こどもたちが大人になっても想い出に残る食器になれば…という想いを込めてつくっています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ギフトに★食器セット | すくいやすい器 ノアシリーズ | すくいやすい器 絵柄つきシリーズ | 握りやすいスプーンフォーク | かわいいカラー★ノアシリーズ | ピーターラビットの食器 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
15
|
5つ星のうち4.5
84
|
5つ星のうち4.4
38
|
5つ星のうち4.5
84
|
5つ星のうち4.0
10
|
5つ星のうち4.5
38
|
価格 | ¥7,733¥7,733 | ¥1,815¥1,815 | ¥1,587¥1,587 | ¥1,815¥1,815 | ¥1,001¥1,001 | ¥8,055¥8,055 |
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
私の子供は2歳0ヵ月児です。
商品が届いた時は少し小さいかなと思いましたが、ジュースを飲んだりスープを入れてみたり、アイスを食べるのに使ってみたり用途用途に合わせて使い道があるので、きっと子供も気に入って長く付き合う食器になるなぁと実感してます。
容器自体の深さもしっかりとありスプーンの使い方がまだ慣れてない時期も片手でとってを抑えてスプーンを使って器用に食べてました。
強化ガラス?製で、厚みもあり少し落とした位では割れないような気がします。
プラスチック製や割れにくいものに比べると少し神経質になる方もいると思います。
私はプラスチック製品が子供に良い影響与えるとは思っていないので、このような製品を長く愛用していきたいと思い購入に至りました。
しっかりした厚みもあり食器の口当たりもなめらかです。私の使用した感想
とても良い買い物をしたと思ってます。
良いものを大事に使い続け娘が大きくなった時も懐かしめるような食器になることを思いながら娘の食事を見守る日々です。
大変満足です。
子供が落としたりぶつけたり、かなり手荒い扱いを受けていますか、今のところビビも欠けもなく。
軽いし薄手で子供も扱いやすいし、私も洗いやすいです。
お皿の大きさも、2歳の息子に丁度いいです。
買って良かったです。