ダビンチjr1.0で使おうと思い購入しました。
そのままでは、下の方が他のパーツと干渉するため2mmほど(止めネジのギリギリまで)削りました。
それでどうにか干渉せずに使えておりますが、あと1mm削れれば完璧な状態です。
ただ結果的にはバッチリ使用できております!
いままでガタガタと音が鳴ってフィラメント送りが適切でなかったのですが、バッチリ送ってくれるようになりました。
出品者の方へ・・・
上記のような加工をしなくても大丈夫なようにダビンチjr1.0用を発売しては?
ダビンチjr1.0ユーザーの多くがドライブギアの摩耗で悩んでおりますので沢山の需要があると思いますよ!
メーカー | 小嶋技研 |
---|---|
部品番号 | KG-117-05 |
商品の重量 | 8 g |
梱包サイズ | 15.7 x 9.4 x 1.9 cm; 8 g |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
材質 | ステンレス |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |