弊社で取扱いしております風水アイテムは、全て新入荷品で、中古品は一切取扱いしておりません。
銅製品の場合、風水の中国で歴代最も栄えた王朝とされる「清王朝」や「明王朝」の縁起を現代に受け継ぐ目的で、当時と同じ製法(主に「廃蝋法(はいろうほう)」)によって中国で製作されています。
その製法上、銅の表面に黒ズミがあったり、内部からカラカラと音が鳴ったり、一部蝋(ろう)が残っていたり、底面の仕上げに凹凸がある場合などがあり、骨董品の風合いがございます。
弊社検品基準により、出荷前検品を実施し、度合いが極端な商品は出荷しておりませんが、ある程度骨董風な仕上がりとなっておりますことをあらかじめご了承くださいませ。
・銅製品のお手入れは、乾いた布で拭いてください
・洗うと錆びてしまうので、水洗いはしないでください
・変質・変色の恐れがありますので、研磨剤などは使用しないでください
特に浄化が必要ではございませんが、気になるようでしたらインセンス法による浄化がオススメです。
インセンス法とは、白檀のお香などを焚いた煙に2~3回くぐらせる方法です。
※お香を焚く場合は火の取扱いにはご注意してください。
銅製「龍上観音」
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required