【販売終了】三奥屋おみ漬1kg
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
ギフト対応でご注文される方は、受け取られる方へ予めご連絡しておく事をお勧めいたします。長期不在等で商品の傷みが増したり、受け取ることが出来なかった場合、責任をお受けいたしかねますので、予めご了承ください。
Amazon.co.jpでは正しい商品情報をお届けするようつとめておりますが、メーカーが告知なしに成分を変更することがごくまれにあります。したがって実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。また、野菜や果物などの生鮮食品においては、季節や生産状況により原産地が変更される場合があります。画像はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。野菜、果物、肉、魚などの生鮮食品については、ご購入後はお早めにお召し上がり下さい。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
山形の老舗漬物店「三奥屋」のお漬物のなかから、みんなが大好きなお漬物『おみ漬』ををたっぷり1kgお届けします! 山形特産野菜「青菜(せいさい)」のおいしさをそのまま封じ込めるべく、伝統の技法で漬け込んだおみ漬1kgのご紹介です。 おみ漬は、きざんだ青菜に大根、にんじん、しその実を加えたさっぱりとした浅漬けで、青菜漬と並ぶ山形を代表するお漬物です。 山形特産の紅花の商いで近江商人が逗留していた際に、特産の青菜をきざんで他の野菜を混ぜ合わせて漬込んだのが初めといわれ、近江漬とも呼ばれています。 しょうゆ漬ですが、低塩で漬け込んでいるので塩辛さが少なく、どんなお料理ともよく合います。 山形ならではのおすすめの食べ方として、おみ漬を納豆に混ぜてご飯にかけて食べる方法があります。 納豆のコクとおみ漬のさわやかさがよく合い、ついついご飯がすすんでしまいますよ。 雪国山形では、冬の間の保存食としてお漬物が発達しました。 秋に収穫したおいしい野菜を手間暇をかけ、冬の間じゅうおいしく食べる事の出来るように、いろいろな工夫がなされたくさんの種類が出来上がりました。 この豊かな食を、「三奥屋」は代々受け継がれてきた伝統の味と製法で、大切に守り続けています。