Win 7→Win 10ProのUpgradeではなく純正のWin 10が欲しかったのでこの機種にしましたが、何のことはない、2016/7/28日までは無償でWin 10にできるので、純正品とUpgrade品は同じらしいのでこだわることはありませんでした。ところが購入して次の日に見ると価格改定で¥79,999が¥69,800に値下がり!?。1万円損しました。何時価格が変わるかはわかりませんが、ゆっくり慌てずに購入することです。Amazonさん1万円返してもらえないでしょうかね(/_;)
動作は安定していて満足ですが、「明日から価格が安くなる」と表示出してもらえませんか?。
なお、保証はなくなりますが、裏蓋のネジを25本くらい外し(長さが異なるのでネジの場所に注意)「Transcend ノートPC用メモリ PC3L-12800 DDR3L 1600 4GB 1.35V (低電圧) - 1.5V 両対応 204pin SO-DIMM (無期限保証) TS512MSK64W6H」をAmazonさんで購入し、RAMを4GB→8GBにしました。VurtualPCがサクサク動くようになります。保証がなくなりますので、自己責任で実施してください。方法を書いたWebページもあります。→[・・・] ご参考まで SSDに換装もできるかもしれません。
ブランド | 東芝(TOSHIBA) |
---|---|
シリーズ | Satellite PB35READ4R7AD81 |
梱包サイズ | 43 x 35.5 x 6.3 cm; 2.88 kg |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 15.6 インチ |
CPUブランド | Intel |
CPU速度 | 2.2 GHz |
RAM容量 | 4 GB |
ハードディスク種類 | SSD |
通信形式 | Wi-Fi |
ワイヤレスタイプ | ブルートゥース |
OS | Windows 7 Professional |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 2.88 Kilograms |