色 | ピンク |
---|---|
メーカー | アスベル(Asvel) |
素材 | ステンレス鋼, プラスチック |
商品重量 | 0.44 キログラム |
電子レンジ可 | はい |
食洗機対応 | いいえ |
梱包サイズ | 26.1 x 15.3 x 11.9 cm; 444 g |
梱包重量 | 0.52 キログラム |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
アスベル ランタス カフェ丼ランチ ピンク
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はponchoro store※賞味期限間近の商品はコンディション欄参照の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
色 | ピンク |
材質 | ステンレス鋼, プラスチック |
ブランド | アスベル |
Pattern | 無地 |
商品の重量 | 0.44 キログラム |
形状 | どんぶり型 |
この商品について
- サイズ:14.5×13.8×11cm
- 材質:保温ケース/ステンレス鋼(アクリル樹脂塗装)、保温ケースフタ/PP(中材:発砲PP断熱材)、止め具・リング・おかず・ごはん容器本体/PP、おかず容器フタ/シリコーンゴム
- 原産国:中国
- 容量:ごはん/310ml、おかず/310ml
好みの商品を探す
一緒に購入

他のカスタマーはこれらの商品も見ています
メーカーによる説明
商品詳細
|
|
|
|
---|---|---|---|
お弁当のワンパターン化をストップ親子丼・中華丼やパスタ・うどんなどの麺類まで、バリエーションがグッと豊かになります。 |
「あったかごはん」がおいしい保温ランチ外出先でもあたたかごはんを食べられます。 |
夏のメニューにも冷やし中華や冷製パスタなどの冷たい料理にもOKです。※粘度のない液状のもの(出汁等)は不可です。 |
使いやすさ・お手入れしやすさにも技アリ・フタを外して電子レンジOKです ・食洗機OKです |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
●簡単どんぶり弁当で、毎日カフェランチ気分
●コンパクトなフォルムでしっかり容量
●どんぶりメニューやおかず&ご飯の通常弁当など、その日の気分で使い分け
●お茶碗約1.5杯分●食洗機OK保温ケースは除く
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01LXQZ45R |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 350,275位ホーム&キッチン (ホーム&キッチンの売れ筋ランキングを見る) - 694位保温ランチジャー |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/10/4 |
ご意見ご要望
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
これまでのお弁当箱は、いわゆる普通の四角いタイプで上がおかずで、下がご飯の2段になっているものでした。
角が洗いづらく、もう7年くらい?使っていたのでガタもきていました。
「買い換えよう〜!」
と提案しても、夫は「かっこいいやつがいい!」と言って首を縦に振りませんでした(^_^;)
そんな夫も、こっそり買ったこちらのお弁当箱には大満足のようです!
わたしもつるんと洗えて、ストレス知らずで嬉しい限りです。
肝心の暖かさは、保温ジャーに比べると落ちるかと思います。
ですが、今まで普通のお弁当箱だったので
ほんのり温かいみたいで良かったようです。
お弁当をつめる前に、容器のステンレスの部分にお湯を入れて温めておくといいようですよ。
普通のお弁当箱からの買い替えになら、こちらをお勧めします。
ちなみに、初めはこれのワンサイズ小さいのを買いましたが、
入る量が少なかったのでお蔵入りしました^^;
男性なら、こちらのサイズですね。
夫はこれの他に、サーモスのスープジャーに味噌汁や、シチューを持って行きます。
保温力=3
価格=3
見た目悪くない=4
洗いにくくもない=4
蓋のプラの留め具の強度が心配=3
サッカー少年のどんぶり弁当として、11月中旬の関西の中心部(そんなに寒くない。外気15度前後)で使用。
〇使用1回目
出来立てのピラフとおかずをいれて、電子レンジで加熱し、保冷(温)バックに入れて持ち出す。
5時間後「ほぼ常温(ただし冷たくはない)」と息子談。
〇使用2回目
家を出るギリギリまでお湯で全てを温め、ふき取り、炊き立てのご飯&親子丼の具材を入れて電子レンジで加熱し、蓋を閉めて持ち出し。
3時間後に蓋を開けると「おぉ。(まぁ)温かい」←これは私も検証しました
今回は、保冷(温)バックに入れるだけでなく、バックの底にタオルをしき、さらに容器をタオルで包みました。
使用2回のみ、気温15度程度での検証です
正直な感想は、野外で無防備(単にカバンに入れるだけなど)に持ち出すと私の希望する状態では使えない、と思いました。
また、真冬は3時間程度が限界のように思います。
入れるカバンやタオルで包むなどの配慮が必須。
使用する息子によると、普通のお弁当だと外気に合わせ冷えるけど、これは最悪でも常温程度なので許せる、とのことです....これはいい評価と受け取っていいのか悩むところですが笑
この手の保温容器は、容器を触って熱を感じるとだめだと思います。(熱を放出している)
この商品の場合、本体は大丈夫ですが蓋がすごく熱い笑
蓋に改良の余地ありと感じました。
忙しい時に家で冷蔵庫からそのまま詰めたとしても、電子レンジにも対応しているため、目的地で温め直すことも可能なのが嬉しい。
温かいまま 食べられて 便利です。
水滴がものすごく付きます。
それと、全然温かくなくて、普通のお弁当箱と
変わらないと思いました。
また、このサイズに合うお弁当バッグは専用のものしかないかと考えていましたが、100均のセリアで購入した保冷バッグがいいサイズです。お弁当用のお箸やスプーンなども入ります。(LLサイズと表記のある商品です。セリア以外にも同様の商品があるかもしれませんが、サイズの確認は必須です)
商品紹介画像にもありますが、おかず容器もシリコン製の蓋だけです。汁物がこぼれたときのことを考えるとサイズの合うお弁当入れは必要かと思います。

また、このサイズに合うお弁当バッグは専用のものしかないかと考えていましたが、100均のセリアで購入した保冷バッグがいいサイズです。お弁当用のお箸やスプーンなども入ります。(LLサイズと表記のある商品です。セリア以外にも同様の商品があるかもしれませんが、サイズの確認は必須です)
商品紹介画像にもありますが、おかず容器もシリコン製の蓋だけです。汁物がこぼれたときのことを考えるとサイズの合うお弁当入れは必要かと思います。

保温機能が全くない弁当箱とかと比べるとかなりマシですが、高い保温性は期待しない方が良いです。
私は近距離の自転車通勤なために全く困ってませんが、傾けると漏れやすい構造なので
満員電車で通勤されている方などには向かないかなと思います。
汁物入れなくても、冷えて水滴になったものとかも傾ければ漏れてしまうので、傾きすぎないよう注意が必要です。