価格: | ¥1,980¥1,980 - ¥12,648¥12,648
|
【USA企画】!! 874ワークパンツのローライズバージョン。
ヒップからウエストにかけて、およそ5cm(ぐるり)シルエットが細くなっております。 4㎝幅のベルトも楽に通るベルトループ。 874よりも薄手の素材を使用しているので、暑い季節でも着用しやすいタイプです。
定番の874シリーズに比べてローライズ、細身に出来ています。 ロールアップしてもキマるので、使い勝手は◎。細身のラインがスタイルも良く見せてくれます。
本国アメリカでは【なにより丈夫な男のワークウェア】として作業着の大定番として親しまれているDickiesワークパンツ。型崩れが少なく破れにくい特性で、汚れが付いても落ちやすいです。生地が丈夫なので、バリバリ穿き倒してガシガシ洗濯できるところもGOOD。
ノリが付いた固めの生地はDickiesの魅力の一つ。ノリが付いていることによって、汚れが付いても簡単に落ちるというメリットがあるんです。また、パリっとした生地はシルエットも綺麗に見せてくれます。何回か洗濯をするうちにノリが落ちてきて、生地も柔らかくなっていきます。穿きこむうちに自分の体に馴染んできて、育て上げたDickiesの感触を一度味わったら、もうDickiesの虜になること間違いなしです。
90年以上の歴史と、同じ年月を生きてきた全米のブルーワーカーをバックボーンに持つ、奥深い最高傑作のボトムです。
アメリカが誇る世界的なワークカジュアルブランド「Dickies(ディッキーズ)」。 Dickiesの共同創業者であり、いとこ同士であるC.N.ウィリアムソンとE.E.ディッキーがワークウェアの生産を開始したのは1920年代。アメリカンドリームの実現に向けて沸くまっただ中でした。2人は全米各地の「働く現場」を回り、農夫、鉱夫などそれぞれの仕事が持つ特性を調査し、働く人のためのウェアを作り上げました。労働者のニーズに合わせ様々な工夫が施された製品は、瞬く間にアメリカ全土に深く浸透しました。第二次世界大戦中、政府の要請を受けて、何百万枚もの制服を生産します。大戦後の50年代、地元テキサスの石油労働者向けに作り出したのが、今なお世界で最も愛されるワークパンツ「874」です。丈夫で汚れにくく、どんな体型の人にもフィットする…まさにブランドの精神を具現化したともいうべきこのパンツは、爆発的にヒット。世界各地の労働現場へと広がっていきます。労働者の声を聞くという姿勢は引き継がれ、ブランドのポリシー「FIT YOU,FIT YOUR JOB」の礎ともなっています。90年代には、全米にストリートカルチャーのブームが到来します。西海岸のスケーターたちが丈夫で価格も手ごろな「874」を愛用したことで、各分野のアーティストへも浸透。