ブランド | エプソン |
---|---|
メーカー | エプソン |
シリーズ | EW M660FTE |
製品サイズ | 36 x 51.5 x 24.1 cm; 7.3 kg |
商品モデル番号 | EW-M660FTE |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 36 x 51.5 x 24.1 cm |
通信形式 | Wi-Fi |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 7.3 Kilograms |
エプソン プリンター A4 インクジェット 複合機 エコタンク搭載 EW-M660FTE (無償保証期間3年/FAX付/インクボトル各色1本同梱)
ブランド | エプソン |
接続技術 | Wi-Fi, USB |
印刷技術 | 写真プリント 文書プリント コピー スキャン写真プリント 文書プリント コピー スキャン FAX |
特徴 | スマートフォン対応 Wi-fi Direct |
モデル名 | EW M660FTE |
プリンター出力 | カラー |
商品の重量 | 7.3 キログラム |
スキャナータイプ | シートフィード |
対応デバイス | スマートフォン |
シートサイズ | A4 |
この商品について
- 学習ドリルのお家での印刷や、リモートワーク(在宅勤務)でのお仕事で毎日印刷する人に適していますのランニングコストがお得なプリンター。
- 製品特徴:A4カラー0.8円、A4モノクロ0.4円の低ランニングコスト
- 製品特徴:大容量インクタンク搭載。インクボトル各1本セット同梱
- 製品特徴:ご家庭やオフィスで活躍するオールインワンのカラー多機能モデル
- 最大用紙サイズ/色数:A4、4色 エコタンク方式 給紙:前面給紙 最大150枚
- 接続方法:無線LAN、有線LAN、Wi-Fi対応、USB対応
- 機能:プリント、コピー、スキャン、FAX
- その他機能:自動両面印刷、スマホプリント、ADF
- 無償保証期間3年間(引取修理サービス付) ※お得祭り2018非対象商品
- *該当商品の本体はEW-M660FTとなります。あらかじめご了承ください。
この商品には新しいモデルがあります:
他のカスタマーはこれらの商品も見ています
商品の情報
詳細情報
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
メーカーによる説明

ケタ違い大容量、エコタンク搭載
(注1) A4カラー文書をひと月あたり300ページプリントした場合を想定して算出。
(注2) 測定データおよび測定条件はこちら
http://www.epson.jp/products/ecotank/note/running.htm

同梱品ほか
- インクボトル各色1本同梱
エコタンク搭載モデル EW-M660FTE
A4カラーインクジェット複合機
ご家庭やオフィスで活躍。
オールインワンのカラー多機能モデル。
- 黒:顔料インク
- カラー:染料インク
- カラー:約0.8円(注1)
- モノクロ:約0.4円(注1)
- 印刷スピードカラー:約7.3ipm(注2)
- 印刷スピードモノクロ:約13.7ipm(注2)
- 耐久枚数:5万ページ
- スキャン
- コピー
- ADF(オートドキュメントファインダー)
- ファックス
- 自動両面印刷
- 給紙枚数:150枚(前面カセット)
- 有線LAN:標準
- 無線LAN:標準
- 高精細ヘッド
- (注1) 各色での印刷可能枚数(イールド枚数)、ランニングコスト算出方法についてはこちら。⇒ http://www.epson.jp/products/ecotank/note/running.htm
- (注2) 印刷スピード算出方法についてはこちら。⇒ http://www.epson.jp/products/ecotank/note/sokutei.htm
ケタ違い大容量、エコタンク方式。ランニングコストを気にせずプリント。
|
|
|
---|---|---|
無料保証期間3年。インクボトル各1本同梱無償保証期間3年間(引取修理:ドアtoドアサービス)が付いた特別限定モデルです。購入時には保証書が同梱されていません。マイエプソンにご登録いただくと無償保証期間が3年になります(マイエプソンにご登録頂かない場合は保証期間0年となります)。 |
ケタ違い大容量、エコタンク方式。各色での印刷可能枚数、ランニングコスト算出方法については下記URLをご参照ください。消耗品価格については、エプソンダイレクトショップ掲載価格(税別)(2017年2月8日現在)をもとに算出。 http://www.epson.jp/products/ecotank/note/running.htm |
ランニングコストを気にせずプリント一枚あたりの印刷コストはA4カラー文書で約0.8円(税別)(注1)、A4モノクロ文書で約0.4円(税別)(注1)。通常のインクカートリッジモデルに比べて一枚あたりのランニングコストが断然お得。 注1:各色での印刷可能枚数、ランニングコスト算出方法については下記URLをご参照ください。消耗品価格については、エプソンダイレクトショップ掲載価格(税別)(2017年2月8日現在)をもとに算出。 http://www.epson.jp/products/ecotank/note/running.htm |
大容量インクタンク搭載で、インク交換頻度を軽減
|
|
|
---|---|---|
インク交換の手間も大幅軽減ボトル注入式でインク充填もラクラク。 充填用インクはボトルからインクタンクに注入するだけ。面倒な交換作業は必要ありません。さらに資源の消費量も減らせます。 (注) インク注入時における、手や衣服、床等へのインク汚れには十分注意してください。詳細は下記URLをご参照ください。 http://www.epson.jp/products/ecotank/note/konyu.htm |
こんな方におすすめ■低インクコストでたくさん印刷したい。カラープリントをたくさん印刷したい方。 ■持ち帰り仕事をプリント。家でも仕事がはかどる大量プリントを実現。 ■子どもの教材をどんどんプリント。 ■店舗の書類をプリント。職場の効率をアップ。気兼ねなくプリント。 |
コストシミュレーション(注) 5年間の前提条件 300ページ(1日10ページ×30日)、5年間(60ヶ月)使用。 (注) 当シミュレーション図は、機器本体価格と印刷枚数に係るインクコストの合計値をトータルコストの推移として示したものです。各価格については、エプソンダイレクトショップ(エプソン直販サイト)掲載価格(税別)(2017年2月8日現在)、あるいは掲載予定価格をもとに算出。 エプソンダイレクトショップの販売価格はコスト算出のための参考価格として引用したものであり、各販売店での販売価格を拘束するものではありません。1枚あたりの印刷コスト算出方法については、こちらをご覧ください。 (注) 上記のコストシミュレーションはお客様の印刷イメージ、印刷原稿、印刷間隔、印刷環境によって変動します。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
EP-M570TE | PX-M660FTE | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.5
60
|
5つ星のうち3.4
27
|
インク | 4色染料(黒、カラー)インクボトル 各1本同梱 | 4色(黒:顔料、カラー:染料)インクボトル 各1本同梱 |
印刷コスト:カラー1枚あたり | 約0.6円 | 約0.8円 |
印刷コスト:モノクロ1枚あたり | 約0.3円 | 約0.4円 |
耐久枚数 | 3万ページ | 5万ページ |
スキャン、コピー | ✓ | ✓ |
FAX、ADF | ✓ | |
無線LAN | ✓ | ✓ |
自動両面印刷 | ✓ | |
スマートフォン プリント(EPSON iPrint) | ✓ | ✓ |
商品の説明
大容量のエコタンク搭載による低ランニングコストに加え、プリント、スキャン、コピー、ファクスを1台にまとめた、ご家庭やオフィスに大活躍するオールインワンカラープリンタ。無償保証期間3年間(引取修理:ドアtoドアサービス)が付いた特別限定モデルです。購入時には保証書が同梱されていません。マイエプソンにご登録いただくと無償保証期間が3年になります(マイエプソンにご登録頂かない場合は保証期間0年となります)。
*該当商品の本体はEW-M660FTとなります。あらかじめご了承ください。無償保証期間3年間(引取修理サービス付) ※お得祭り2018非対象商品
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
購入してからのインクの減りを見ていていましたら、評判通りインク代が安く済みそうです。
ヘッドクリーニングが週一程度で必要になりますが、当社にあるインクカートリッジを使用した別のプリンターがちょくちょく自動でやっているのと比較するとむしろ少ないと思います。
ただ、当社ではFAXが不要な替わりに上からの給紙が欲しい、また下からの給紙ももっとたくさん入って欲しいのです。
いままでそういった機能を持つCANONやEPSONのビジネスインクジェットを使って使って来たのですが、最近はなくなってしまったようです。
どこかのメーカーで考えてもらえないでしょうかね?
以前もEPSONでしたが、カートリッジタイプとはランニングコストが雲泥の差です。
普通の方より印刷物が多いのですが、1年間ほぼインクを補充しないで済みました。
補充のサインが少しわかりにくいのですが、他は全く問題ないです。
あとは両面印刷がディファクトなど、出力設定がもう少しわかりやすいとありがたいです。
今はこのタイプは販売終了していて後継機が対象となるかと思いますが、エコタンクはコスパを考えるとかなりお得です。
改め、FAX複合機を購入したが、メモリー受信が付いて居ない。
迷惑FAXの時代に大量の用紙が無駄になる機械を販売すること自体、環境対策を全くもって意識していないダメ企業の製品だ。
こんな商品は絶対に買わない方が良い。
今回は、インクを満たしてから気が付いたから返品はしないが、この先長くこの機械を使うので、日々エプソン嫌い度が高まって行く。
必要で重要なスペックが、カタログ上からも、Amazonサイトからも判断が難しいこの状態は、ユーザーの立場を理解しないダメな営業システムの連鎖の結果か?
こういったことから、長く使うものは店舗で購入した方が良さそうだ。
時間貧乏には難しいが、この様な嫌な思いをするぐらいなら・・・。
久々に嫌な買い物をしてしまった。(-_-メ)



なによりコピーが出来るのでわざわざ外に行かなくて良くなったので凄く助かります。両面コピーも出来ますし 今までのプリンターを
何故長く使っていたのか後悔するくらいです。
インクはまだ沢山あり、ランニングコストには非常に期待できます。
カラー印刷時(図など)に等間隔で横線が入ります。
さらに、最近ではカラーがうまく印刷されず、虹色の線が入ります。
この点に関しては、クリーニングを行い治りました。
文字印刷(論文など)に関しては満足しています。
しかし、あくまでもインクジェットなので、論文のカラーが多い写真などには向かないと思います(紙がシナシナになる感じ)。
ただ、大きなカラー図が多いものはそこまでないので、非常に満足しています。