1箱
2箱
3箱
塩幸四種詰め合わせ×1セット 八葉水産 気仙沼発 甘くてやわらかい刺身用スルメイカとミネラルたっぷりの手作り塩を使用 いか塩辛・いか糀漬・いか明太子・青唐辛子味噌の堪能セット
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
解凍後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください
イカ:気仙沼港水揚げ限定。塩:岩井崎(祝崎)の手造り塩
解凍後、瓶から綺麗なスプーンですくってお召し上がりください
産直食品は不良品・商品間違い・配送中の破損以外のお客様事由での返品はできません。食品以外は再販可能な場合のみ考慮しますが手数料等諸費用は全てお客様負担となります。商品到着後2日以内に弊社までご連絡下さい。出荷後の悪天候・災害等による遅延はキャンセルできません。
Amazon.co.jpでは正しい商品情報をお届けするようつとめておりますが、メーカーが告知なしに成分を変更することがごくまれにあります。したがって実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。また、野菜や果物などの生鮮食品においては、季節や生産状況により原産地が変更される場合があります。画像はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。野菜、果物、肉、魚などの生鮮食品については、ご購入後はお早めにお召し上がり下さい。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
気仙沼発、日本で一番美味しい塩"辛"!そんな"幸"せの塩辛を作るために、私達はとことんこだわりました。お酒の肴に、ご飯のお共に、そして大切な方への贈り物にどうぞ美味しくめしあがれ!気仙沼岩井崎(祝崎)の手造り塩100%使用。遠藤伊勢治郎氏が文化継承のため唯一製塩を行っていましたが、震災後、製塩文化は途絶えてしまっていました。今、地域の歴史と文化を再び紡ぐ気仙沼「希望の塩」プロジェクトの立ち上げに向けてミネラルたっぷりでまろやかな手造り塩の生産が開始されました。干潮時、両手にタンクを持ち、30メートルほどの沖合へ腰まで海水に浸かって昔ながらの方法で汲んでいます。塩の原料である海水は、季節、気候、時間などを考慮に入れ、岩場に囲まれた内湾と外洋の海水の通り道となるポイントで汲み上げます。この場所で汲み上げた海水のみが、ミネラルたっぷりの純白の良い塩となるのです。気仙沼港で水揚げされた鮮黒箱イカ(スルメイカ)100%使用。気仙沼沖で釣り上げ、港に水揚げされる小振りですが甘くてやわらかい刺身用スルメイカにこだわりました。新鮮な証として身が黒く輝き、首都圏への出荷のためキレイに箱に並べられたこの通称「箱イカ」を、贅沢に塩辛用として仕入れています。気仙沼の海の宝を無駄にしない皮付仕込み細短冊切り従来、皮を剥いで刺身用に手間を掛けたものが高級品としてもてはやされていますが、この八葉塩幸は、気仙沼の海の宝を無駄にはしないという強い想いを込めて造りました。深い味わいと食感にこだわり、あえて皮をつけたまま、仕込んでいます。また、やや細身の短冊切りで、繊細で口当たりのよい食感が楽しめるよう工夫をしています。末広がりの幸せな未来へ八葉八角瓶使用。想いを込めて造った美味しい塩辛を詰める容器にもこだわりました。八葉水産だからこそ、丸でもなく三角でもなく四角でもない八角瓶を選びました。手になじみ開けやすい形状です。気仙沼産の新鮮なスルメイカと岩井崎(祝崎)の手造り塩を使用して造った絶品の塩辛を、末広がりの幸せが、未来へ続くよう願いを込めた八角瓶に詰め、お届けします。