スペーシア(MK42S)純正の全方位ナビに取り付け走行中もTVが映るようになりました。
他の機能も正常に動作しています。
作業時間も15分程度と簡単に取り付けることができました。
≪作業手順(参考)≫
①パネルの爪:上3か所、下2か所を外す。
※傷防止の為、エーモンのリムーバー[No.2200]を使用しました。
(500円程度でホームセンター等にて購入できますが無くても出来るかも・・・)
②パネルに付いているハザードスイッチのコネクタを外す。
※コネクタの爪を押しながら外します。
③ナビ本体のネジ4か所を外す。
※落とさないように注意です。
④ナビ本体を引き出す。
※シフトに傷が付かないようにタオル等を敷くとよいと思います。
※ナビのケーブル類が意外と短いのでゆっくり裏が見える程度引き出す。
⑤向かって左下のコネクタを外し、購入したハーネスをナビとの間に取り付ける。
※5ピンのコネクタに3本の線が付いているものです。
※コネクタの爪を押しながら外します。
※取り付け時「カチッ」と音がするまで挿してください。
⑥購入したハーネスのGND線(緑色)をナビの横のネジ(4か所のどれでもOK)に取り付ける。
※横のネジは意外ときつく締め付けてあるのでネジを舐めないように注意が必要です。
※L型のプラスドライバーがあると楽に外せます。
⑦元に戻す。
※ネジの緩みが無いようにしっかり締め付けて下さい。
メーカー | ブルパーツ |
---|---|
ブランド | ブルパーツ |
梱包サイズ | 22.4 x 11.8 x 1.7 cm; 40 g |
製造元リファレンス | TS-01-MK42SK |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
商品の重量 | 40 g |