” New Horizon 中学1年生英語教科書”に"学習用音声ペン" を組合せました。 (中学英語教科書 音声ペンセット)
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
この音声ペン・G-Talkは“採択中学英語教科書+音声ペンシリーズ”及びNHKラジオ基礎英語講座(1)+(2)+(3) にも対応しており、“NHKラジオ基礎英語講座+音声ペン”シリーズにも利用が可能です。 また、他に中学生以下の児童を対象に用意した、幼児・小学生音声ペンセットがあります。この組み合わせにも、この音声ペン・G-Talkは利用可能です。 この“幼児・小学生用音声ペンセット”には、3歳児からのSight Word Readers シリーズ、Creative Teaching Press シリーズ及びDisney World Englishを教材にした、“おうちでバイリンガルシリーズ”があります。 加えて、イギリスのオックスフォード大学出版部が編集し、イギリスの70(%)以上の小学校で利用されております英語教科書“オックスフォードの小学生教科書で国際人シリーズ”にも利用が出来ます。 ここで、ご注意して頂きたいのは、残念ながら学習塾“公文”で採用されております、“E-Pencil”は国際特許技術(グリッド・オンプット特許)では同一のものですが、この音声ペン・G-Talkとは互換性はありません。誠に申し訳ございませんが、“E-Pencil”をお持ちの方で、音声ペンG-Talkシリーズでの学習を希望される方は、あらためてG-Talkをお買い求め願います。但し、一度ご購入して頂ければ、生涯ご利用して頂けます。 G-Talkは汎用型のオープン市場商品ですので、筆記用具が不要になる音声メモペンとしてご活用して頂けます。また、今後、発行予定をする高校生用“TOFEL教材+音声ペン”シリーズ、又は大学生・社会人用に“TOEIC教材+音声ペン”シリーズなど、生涯英語学習での強力な学習支援機器として座右の武器になります。 特に、国家試験(弁護士・公認会計士など)を受験する方には記憶支援機器として効果を発揮します。ご自身の学習方法に応用してお使いすることをお薦め致します。 この音声ペン・G-Talkは、近年、社会貢献機器として、“視覚障害者”の生活支援機器として大ヒット商品になりました。視覚障害者の皆様に、“毎日の生活に多くの喜びと幸福な時”を生み出しております。是非、皆様にも“毎日の学習に多くの感動と充実した時間”を生み出すことをお祈り申し上げます。