新品:
¥7,800¥7,800 税込
ポイント: 78pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月2日 - 3日
発送元: 赤マムシ堂 販売者: 赤マムシ堂
中古品 - 非常に良い
¥642¥642 税込
無料お届け日:
4月2日 - 3日
発送元: 買取王子 本店 販売者: 買取王子 本店
プロ野球スピリッツ6
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 19 x 13.6 x 1.2 cm; 141 g
- 発売日 : 2009/7/16
- ASIN : B0026RH68Y
- 製造元リファレンス : VW372J1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 11,186位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 354位PS2ゲーム
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
「'09 World Baseball ClassicTM」(以下WBC)のすべてをリアルに再現したモードに加え、さまざまな要素を"CHANGE"した、プロスピ最新作の注目ポイント!
●「WBC」モードを搭載!!
サムライJAPANの「WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)」イチロー、松坂らメジャーリーガーをはじめとする、サムライたちをリアルに再現!!
●2009年シーズン開幕時の最新データ搭載
全球団の一軍、二軍に所属する全ての選手を完全収録!各球団のユニフォームにも対応しているほか、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島も完全再現!
●的確な指示・采配で勝利に導け! 「監督プレイ」
アクションが苦手なユーザーでも楽しめる「監督プレイ」を対戦・ペナントレースモードに搭載。文字通り"監督"になりきり、状況に応じて、攻撃や守備の指示を出して試合を進めるモードです。本格監督シミュレーションとしての戦略と采配の奥深さを楽しめます。
●スターをめざせ! 「スターダム」モード!
1人のプロ野球選手として好きな球団に入団し、スター街道を駆け上がる「スターダム」モード!能力だけでなく、ファンからの人気度や、チームメイトからの信頼等も勝ち取り、一流の野球スターを目指します。
●解説陣も大幅パワーアップ!
解説陣に田尾安志氏、達川光男氏に加え、黒木知宏氏(ジョニー黒木)が登場!
(C)2009 Konami Digital Entertainment (社)日本野球機構承認
NPB BIS プロ野球公式記録使用 フランチャイズ12球場+スカイマークスタジアム公認
ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2008年プロ野球ペナントシーズン中の
データを基に制作しています。
Amazonより
リアル系プロ野球ゲーム『プロ野球スピリッツ6』がプレイボール! 2009年シーズン最新データを搭載し、全球団の一軍、二軍に所属する全選手を完全収録している。各球団の新ユニフォームに対応している他、新球場の"MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島"も収録されている。気になるモードは、サムライJAPANの活躍が記憶に新しい"World Baseball Classic"モードを新搭載! また、アクションが苦手でも楽しめる"監督プレイ"を、対戦・ペナントレースモードに搭載。PS3版では監督プレイ対戦も可能となっている。他にも、"スターダム"モードの刷新や、解説陣に黒木知宏氏が登場するなど、さまざまな面でパワーアップが図られている。
http://dol.dengeki.com/
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
なかでも、自身でつくった選手だけで、チームを作れるというところがお気に入り。
毎年、新データに継承されていくシステムも大好きです。
あと背を高い人が投げても投げ下ろす感がないですね!!とくに広島のシュルツとかあんなに背が高いのに投げおろしてくる感じがないですね…
ってか背が低く見える
そこらへんを変えて欲しいです。
あとキャッチャーのキャッチングです
明らかなボール球なのにストライクに見える(観戦)ワンバウンドのボールがないし低めに変化球投げたらキャッチャーが膝つくし。。
最後にマツダスタジアムの寝ソベリア?に誰もいない(笑)
あと現実では通路にいっぱい人通ってるのに2,3人くらいしかいない。
最後に…
各球団の選手とかちゃんと研究してほしいです。モーションとか能力とかあってません(特に二軍)
リアルにかなりこだわってるので
次お願いします期待してます。
成績の非表示ついては個人的にはまったく気になりません。(スターダムをしないので)
顔、フォームはまずます合格点。
HRやタイムリーのリプレイ時のBGMがなくなったのは良かった。
COMの3アウト目のセカンドフォースプレイなどは現実的。
悪い点としては
他の人も書いていたけど、WBCで原監督登場しませんね。してほしいけど。
やっぱりWBC優勝時には監督の胴上げはいるでしょ。
実況が変な時がある。押し出し4Bの時「さあ出ました。貴重なランナー」、ピッチャーゴロをきわどいタイミングでアウトにすると「バックにはこの頼もしい野手がいます」などなど。ダルや岩隈などの球界のエースをKOした時とかも実況に変化なしのでつまらない。
あと今回は根性論的な実況、解説が多い。出来れば技術的な解説も増やしてほしい。
相変わらず雨での試合がない。
ダイジェストが搭載されたのは良いですが、WBCでダイジェストプレイできないのはマイナスポイント。
ダイジェストでプレイ中に完投させようとしていたのにコンピュータが勝手にピッチャー交代するのは腹立つ。
なぜか速球派より技巧派の方が三振とりやすい。
坂本、岩田、前田健太、館山、オーティズなど似てない選手が少しいる。フォームも似てない選手が少しいる。細かいところでは阪神の1塁コーチの久慈の顔がまったく似てない。
WBCでペナンとモードみたいな個人成績のランキングとかあったら良かった。
1回だけバグがありました。ライトが後逸して3ベースヒットかと思ったら透明人間からセカンドに送球され普通のヒットでした。
ズレータいないのにズレータのHRのポーズがある。パナマウンガ?
あとCOMがHR打ったら固有のポーズを持っている人はやってほしい(特にラミレス)。基本的にプレイヤーチームが打った時しかポーズしない。
サヨナラHRやサヨナラヒット打った時の暗転が長すぎる。
TV中継風の球種表示がされないことがある。
外野のファインプレーにはリプレイや実況の変化なし。
HR打った後のHRの談話が来るのが早すぎる。TVみたいにせめて次の打席の時にして。
打者のヒーローインタビュー時に「決勝ホームラン」とか出るんですが、ホームラン確かに打ってるけど、
決勝ではなく、先制ホームランだったりとか、ヒーローはそいつじゃないだろという人が選ばれたり。
悪い点をけっこう書きましたが、かなり良い出来です。
次作は360でも出して。