5 仰向けで寝るとき ① 中央の凹みが首や頚椎を自然な形にカーブ。頭を優しく包み込んで、リラックスした寝姿勢を維持することができます。 ② 後頭部への圧力を分散し、気道を開きやすくして、スムーズな呼吸を助けます。イビキの防止や、首・肩のこりを解消します。 ③ 左右を高くすることで肩や首筋をしっかり支えると共に、腕を置くスペースもとしても利用できます。柔らかく頭にフィットし、顔の圧迫、首や肩の緊張を減らし、スムーズに深い眠りに入ることができます。 横向きで寝るとき ① 舌や頬の重力を分散することにより、気道の圧迫を防ぎます。 ② 人間工学に基づいた、体へのフィット感を高める設計で、体の重みを分散し、圧力のバランスを取ります。