現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。
お届け先を選択

サンテク てきぱき家計簿マム9

プラットフォーム : Windows 10
5つ星のうち4.0 867

現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
パッケージ版

この商品について

  • Windows10対応
分割払い・リボ払いも利用可能

 分割払い・リボ払いも利用可能 この商品は、クレジットカード分割払い(最大24回)またはリボ払いでご購入いただけます。詳細はこちら

Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 22.5 x 17.1 x 3.4 cm; 380 g
  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/11/22
  • ASIN ‏ : ‎ B00G9JITSQ
  • 製造元リファレンス ‏ : ‎ TB1TK9PKA
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 867

商品の説明

商品紹介

毎日の収支と日記・イベントをまとめて表示できる「カレンダー」機能を搭載、一か月を俯瞰できるので、出費の多い日や入力忘れも一目で分かります。「レシート入力」で、さらに楽しく家計管理、買った品物やランチの記録、記念に残しておきたいチケットやレシートを画像で貼付できます。

Amazonより

新「カレンダー」で一ヶ月を把握

各日付セルの上部には、収入と支出の日計、下部には日記タイトルと画像・イベントアイコンを表示。
カレンダー形式で一ヶ月を見渡せるので、出費の多い日や入力忘れも一目瞭然。
それぞれダブルクリックすることで、該当の明細一覧や日記画面に遷移し、その場で追記や修正も可能。

新「レシート入力」で素早く入力、しっかり管理

レシート入力画面をリニューアルして操作性を向上、品名50音タブの細分化や、買物商品などの画像添付にも対応。

<品名50音タブ>
[あ/か/さ/た/な]からさらの細分化、フル50音タブに対応。
登録品名が増えてもすばやく探せる。

<画像添付に対応>
入力した明細と共に、画像の保存が可能。
例)買った品物やランチの記録、記念に残しておきたいチケットやレシートを画像で貼付。

<店名50音タブ>
店名も[あ/か/さ/た/な]の50音タブがある。

<レシート履歴>
最近入力したレシートは、履歴から呼び出して編集が可能。

<品名の選択>
一度入力した品名・お店名は自動登録されるので、次からはリストから選ぶだけ。

一週間の家計を確認できる日計画面

入力した明細は、費目・内訳ごとに集計し7日分を表示した[日計]画面や、
月別もしくは年別に集計した[月計][年計]画面に切り替えて確認することが
できるので、家計状況や現金・各口座の残高を一目で把握するのに便利。
また、各費目の内訳もワンクリックで表示/非表示が可能。
[日計]画面のセルに直接金額を入力することで明細を追記することも可能。
各セルはダブルクリックすると該当明細一覧が表示され、編集も可能。
使いやすさ・利便性を追求した、家計簿マムならではの画面。

新「使用量メモ」で光熱費も細かくチェック

電気、ガス、水道などの使用量をタブ分けして管理、それぞれのグラフ作成が可能。
水道料金等の隔月タイプや、灯油・ガソリンなど月に何度も利用するタイプにも対応。
この画面で支払額・費目を入力して、家計簿明細の作成も可能。

店名別集計

店名別に買物額の月別推移が確認できるので、どこのお店で各月どれくらい使っているか一目瞭然。
費目集計とは違った視点で、家計の見直しが可能。
5年間の[年計]時系列を見ることも可能。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
867グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
家計簿管理として毎日使ってますがあまり使い勝手の良いソフトではありません。
2 星
家計簿管理として毎日使ってますがあまり使い勝手の良いソフトではありません。
このソフトは以前から使っていたがパソコンの乗り換えの必要が生じたので、新バージョンを購入。前のパソコンからのデータの移し替えも極めてスムーズにいきました。操作性は前のバージョンで経験済みのため個人的には違和感はありません。便利な機能として①毎月口座自動引落しの「月極自動転記」や②データ消去予防策としての「自動バックアップ」、③毎月の予算管理する上での「グラフ作成」などがあります。しかしレシート毎に1件1件入力していかなければならず非常に手間がかかります。スキャンでの自動読み取の機能が欲しいところです。20年近くこの「マムシリーズ」を使用しており、他社ソフト製品を試したことがないので、もっと入力便利なものがあるかもしれません。これまでの入力データの引継ぎやその互換性から他社製品に移管できないのが実情です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年3月21日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: パッケージ版Amazonで購入
2024年2月6日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: パッケージ版Amazonで購入
2023年6月8日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: パッケージ版Amazonで購入
2023年3月22日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: パッケージ版Amazonで購入
2023年3月1日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: パッケージ版Amazonで購入
2022年11月10日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: パッケージ版Amazonで購入
2017年3月7日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: パッケージ版Amazonで購入
30人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年2月4日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: パッケージ版Amazonで購入