色 | ホワイト |
---|---|
サイズ | 04)ブーツ |
メーカー | ライクイット(like-it) |
付属品 | 無し |
素材 | ポリプロピレン |
商品重量 | 680 グラム |
組み立て式 | いいえ |
製品サイズ | 10.8 x 12 x 35.5 cm; 680 g |
梱包重量 | 0.8 キログラム |
あわせて購入:

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
ライクイット (like-it) 靴 収納 ブーツ スペースセーバー 約幅12x奥10.8x高35.5~49.5cm ホワイト 日本製 BH-01L ブーツ収納スタンド ブーツ収納ラック ブーツ収納玄関 型崩れ防止 省スペース
購入オプションとあわせ買い
色 | ホワイト |
ブランド | ライクイット(like-it) |
商品の重量 | 680 グラム |
この商品について
- 本体サイズ:約幅120x奥行き108x高さ355-495mm (1ヶあたり)
- 本体重量:約680g (1ヶあたり)
- 素材・材質:本体:ポリプロピレン、スイッチ:ポリアセタール
- 生産国:日本
- 伸縮機能付き
- ミドルサイズからロングサイズまで様々なブーツサイズに対応
- 消臭剤(別売り)を設置可能
- 1足分のスペースで収納可能
- 収納するだけでブーツのコンディションを整える事が出来ます。
よく一緒に購入されている商品

気に入るかもしれないおすすめのアイテム
メーカーによる説明
2倍の収納量を実現するブーツ収納

商品特長
|
|
|
|
---|---|---|---|
どんなブーツにも対応伸縮機能付きでミドルサイズからロングサイズまで様々なブーツに対応。 |
簡単サイズ調節中央のボタンを押しながらスライドするだけで簡単に高さ調節が可能。 |
2倍の収納量ブーツを本体にセットして交互に組み合わせることで省スペース収納を実現。 |
ニオイ対策ヘッド部分に市販の消臭剤をセットすればニオイ対策も可能。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
ブーツスペースセーバー | ブーツキーパークリップ | くつホルダー/高さ調節 | くつホルダー/ワイド | くつホルダー/スリム | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
9
|
5つ星のうち3.6
177
|
5つ星のうち4.2
152
|
5つ星のうち4.1
36
|
5つ星のうち4.5
24
|
価格 | ¥1,873¥1,873 | ¥606¥606 | ¥2,202¥2,202 | ¥586¥586 | ¥606¥606 |
サイズ W×D×H (mm) | 120×108×355~495 | W100×H410×t16 | 100×272×100~185 | 100×260×135 | 80×260×135 |
機能・内容 | ブーツを交互に組み合わせて省スペースに | 差し込むだけでブーツが直立するクリップ | 靴の高さに合わせて3段階に高さ調節可能 | スニーカーなど一般的な靴に使いやすい | パンプスなど細身の靴にちょうどいい横幅 |
特定の情報をお探しですか?
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00OCBTRGG |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 119,284位ホーム&キッチン (ホーム&キッチンの売れ筋ランキングを見る) - 24位ブーツキーパー |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2014/9/29 |
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
どんなブーツもコンパクトに収納できるブーツスペースセーバー。 ミドルサイズからロングサイズまで対応できる、伸縮機能付き。 ブーツのコンディションを整えながら、2倍の収納量を実現する事が可能。
Amazonより
●どんなブーツもコンパクトに収納!
●ミドルサイズからロングサイズまで、あらゆるブーツに対応する伸縮機能付きブーツホルダー
●ブーツを本体にセットして交互に組み合わせれば、ブーツ1足を片足分のスペースで収納!
●ブーツのコンディションを整えながら、2倍の収納量を実現するブーツ収納のベストソリューション
●脱臭剤を入れられるヘッドケース付き。(消臭剤は付属していません。)
●「ブーツホルダー 取替え用脱臭剤(FS-18)」がおすすめです
ブランド紹介

like-it
ライクイットは「これが好き」をキャッチコピーとした創意工夫のある生活用品ブランドです。使う人や使う時を考えてデザインすること、用途にあったデザインをすることで、生活者に快適な暮らしを提供し、長く使えるものづくりを目指しています。
-
Made in Japan
1932年より現在に続く、樹脂を使ったものづくり。奈良県の自社工場で一貫した生産管理体制を築いています。従来の大量生産大量販売思考ではなく生活者を第一に考えた長く使えるものづくり、環境にも配慮したサスティナブルなものづくりを追求しています。
-
-
-
-
-
-
-
-
-