極上 手延べ そうめん 手延べ そば セット 「手延べ詰合せ」 木箱 のし付 800g 17束 奈良 三輪山麓にて製造
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
冷暗所にて保管してください。また、開封後は、お早めにお召し上がりください。
【そうめん】小麦粉、食塩、食用食物油 【そば】小麦粉、そば粉、食塩、食用食物油
Amazon.co.jpでは正しい商品情報をお届けするようつとめておりますが、メーカーが告知なしに成分を変更することがごくまれにあります。したがって実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。また、野菜や果物などの生鮮食品においては、季節や生産状況により原産地が変更される場合があります。画像はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。野菜、果物、肉、魚などの生鮮食品については、ご購入後はお早めにお召し上がり下さい。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
そうめん発祥の地・三輪の里で、初代嘉六より250年に渡り、秘伝の技を継承している素麺士 乾全良。 彼の手塩にかけた極上手延べそうめんと手延べそばを、産地直送いたします。 最良の原料と厳寒期に二昼夜かけ自然と寄り添いながら一筋一筋精魂こめてつくりあげた自信の一品です。 ギフトに最適な木箱入り、のし付です。 【手延べ素麺】 奈良・三輪の地では、冬、張りつめた空気と凍えるような寒さの中でそうめん作りがはじまります。 機械化が進んでも早朝からの手順は1200年の昔と変りません。 その日の気象条件に合わせて、小麦粉と塩水を微妙に調整することが必要なそうめん作り。 今年の出来栄えは冬の厳しい寒さで大変良い仕上がりとなっております。 【手延べそば】 極上手延べそうめんの技術に独自の改良を加え、独特ののどごしと、しっかりした歯ごたえを堪能できる希少な「手延べそば」を作りました。 「手打ち」とは違い、「手延べ」は、ひねっては伸ばし、休んでは伸ばを繰り返して、細くしていくため、手間と時間がかかります。 また、良質の小麦粉でないとこの工程を踏むことができません。 さらに手延べでは困難と言われる30%のそば粉を使用して、独特のコシと極上の味を生み出しています。 調理方法▼ たっぷりの沸騰したお湯(1Lのお湯に1-2束)で泳がすように茹でて下さい。 茹で上がりましたら冷水で洗って出来上がりです。 そうめんつゆ(そばの場合は、そばつゆ)にお好みの薬味を加えてお召し上がりください。 ゆで時間:約2分 お届け日時の指定について▼ お届け日時を指定される場合は、「出品者に連絡」よりご連絡下さい。 通常は2-3営業日中の発送となります。 熨斗(のし)について▼ 熨斗をご希望の方は、「出品者に連絡」よりご連絡下さい。 その際、熨斗の種類、お名前入れ、表書きをお伝え下さい。