1袋
¥250
(¥250 / セット)
20袋
¥4,000
(¥4,000 / セット)
20袋 x 4箱
¥14,400
(¥14,400 / セット)
元気な佃煮 しそ昆布【北海道産細切昆布にしその風味がGood】 (20袋 x 4箱)
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
Amazon.co.jpでは正しい商品情報をお届けするようつとめておりますが、メーカーが告知なしに成分を変更することがごくまれにあります。したがって実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。また、野菜や果物などの生鮮食品においては、季節や生産状況により原産地が変更される場合があります。画像はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。野菜、果物、肉、魚などの生鮮食品については、ご購入後はお早めにお召し上がり下さい。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
小豆島のつくだ煮は、戦後食糧難の時代に美味しい醤油を活かし、芋づるを炊いたのが始まりと言われています。
現在では、醤油とならび、小豆島の商品として全国に知られるようになりました。
小豆島の南東部、昔ながらの醤油蔵やつくだ煮工場が立ち並ぶ 「醤の郷」(ひしおのさと)で初代社長木下政平が昭和21年に創業しました。
以来、小豆島の醤油を使用した昔ながらのやさしい味・職人の技を大切にしながら、つくだ煮を作り続けています。
自慢のつくだ煮をより多くの方にお召し上がりいただきたいとの想いから通販を始め、製造元直送で日本全国へお届けしております。
小豆島の南東部、昔ながらの醤油蔵やつくだ煮工場が立ち並ぶ一帯は「醤の郷」(ひしおのさと)と呼ばれ、職人たちが伝統の味を守り続けています。
小豆島の醤油を使用した伝統の味をお楽しみください 国産の養殖のりを使用し、塩分控えめで丁寧に炊き上げ、小袋につめました。 一食タイプなのでお弁当などに便利です。
小豆島の醤油を使用した伝統の味をお楽しみください 。削り節と昆布の旨みにごまの風味を加えた、しっとり甘口つくだ煮です。
小豆島の醤油を使用した伝統の味をお楽しみください 。ふきの風味を山椒の粒が引き立てるお惣菜感覚のつくだ煮です。