メーカー | デイトナ(Daytona) |
---|---|
ブランド | デイトナ(Daytona) |
梱包サイズ | 16.9 x 8.9 x 2.4 cm; 200 g |
商品モデル番号 | 79868 |
位置 | 後ろ |
商品の重量 | 200 g |
アクセサリを追加:
デイトナ(Daytona) バイク用 ブレーキパッド 赤パッド(セミメタルパッド) CB250R(18-22) CRF250L(12-21) CRF250 RALLY(17-21) CB125R(18-21) グロム(13-21) ジクサー150(17-18) GSX-R125(18-21) など リア用 79868 通しNo:83
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | デイトナ(Daytona) |
材質 | セミメタル |
設置位置 | 後ろ |
適合車両のタイプ | オートバイ |
この商品について
- 【用途】街乗りに対応したセミメタル・ブレ-キパッド。
- 【仕様】1984年から愛され続けるベストセラ-モデル。ブレ-キコントロ-ル性と効力(制動力)を追求した全天候型モデルです。
- 【リアパッド適合車種】CB250R/ABS(18-22) CRF250L(12-21) CRF250M(13-19) CRF250 RALLY/LD(17-21) CB125R(18-21) CBR125R(13) GROM(13-21) ジクサー150(17-18) GSX-R125(18-21) GSX-S125(18-21)
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
重要なお知らせ
使用上のご案内
●事前に適合・仕様をご確認の上、製品記載の注意事項を良く読みご使用ください。●画像はイメージです。●適合年式はメーカー発表のイヤーモデルではなく、販売開始された年式での表記となります。●ノーマルパッドは形状が同一であっても摩耗材の厚さが多種多様です。材質的な耐摩耗性が同様でも、厚みで寿命が異なります。ブレーキの使用頻度で寿命が前後することをご理解ください。
メーカーによる説明


タイプ別:効力性能マトリクス
様々な目的に合わせた豊富なラインアップ

タイプ別:耐久性能マトリクス
あなたのライディングに合わせたラインアップ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
カスタマーレビュー |
— |
— |
— |
— |
— |
価格 | — | — | — | — | — |
タイプ | 赤パッド | ハイパーパッド | ゴールデンパッド | ハイパーシンタードパッド | H-Dパッド |
特徴 | 赤パッドは“効きかた”にこだわり、その時代、時代に合わせて進化し続けます。 効きを求めるなら、シンタードメタル系のゴールデンパッドの方が優れています。しかし、ライダーが本当に求めているのは「減速するフィーリング」ではないでしょうか。 必要なときにライダーの感覚に直結したストッピングフィーリングを手にすることができる。また、温度依存性が低い特性なので、天気や気温に左右されにくく、安定した効き味を長期間持続するのです。 それが「乗り手と対話するブレーキパッド」、進化し続ける赤パッドなのです。 | 全天候型で安定した性能を発揮するコストパフォーマンスに優れたセミメタルパッド。 コストを限界まで抑えつつストリートUSEに必要な性能は十分に確保。コストパフォーマンスと信頼性の高いベーシックなパッド。 | ブレーキ初期は滑らかに立ち上がり、レバーを握るほど奥ではグイグイ効く強力なブレーキ性能。 高速走行、タンデム走行など、高負荷時にも安心してブレーキングができる絶対制動力μ0.7(当社実験データ)と、メタルの常識を覆す素直なコントロール性がとっさのブレーキ時に余裕を生み、恐怖感を軽減します。 リラックスライディングを生み出すゴールデンパッドは、あなたのライディングを影から支えます。 | ハードな走りでの性能より、一般走行での耐久性や快適性を重視。 ●ロングライフなパッド。 シンタードメタル系の特長でもある耐摩耗性能を更に磨き上げ、ゴールデンパッドに対して約10%の耐摩耗性能を向上。 ●減りにくい=パッドが摩耗しにくい。 パッドの摩耗が少ないので、ブレーキダストが出にくく、ホイールが汚れにくい効果もあります。 | 効きとコントロール性をバランスよくマッチングさせたHDパッド。 ●車両の重心を考えて。 ハーレーダビッドソンの場合、重量やキャスター角といった車体の構造上、スポーツバイクのように高い摩擦係数を求めたパッドではすぐにブレーキロックしてしまうなど、乗りにくいブレーキになってしまいます。ゴールデンパッドと赤パッドで培ったノウハウで、効力とコントロール性をバランス良く調整しでき上がった『ハーレーダビッドソン専用パッド』です。 |
商品の説明
商品紹介
【用途】街乗りに対応したセミメタル・ブレ-キパッド。
【仕様】1984年から愛され続けるベストセラ-モデル。ブレ-キコントロ-ル性と効力(制動力)を追求した全天候型モデルです。
【リアパッド適合車種】CB250R/ABS(18-22) CRF250L(12-21) CRF250M(13-19) CRF250 RALLY/LD(17-21) CB125R(18-21) CBR125R(13) GROM(13-21) ジクサー150(17-18) GSX-R125(18-21) GSX-S125(18-21)
使用上の注意
●事前に適合・仕様をご確認の上、製品記載の注意事項を良く読みご使用ください。
●画像はイメージです。
●適合年式はメーカー発表のイヤーモデルではなく、販売開始された年式での表記となります。
●ノーマルパッドは形状が同一であっても摩耗材の厚さが多種多様です。材質的な耐摩耗性が同様でも、厚みで寿命が異なります。ブレーキの使用頻度で寿命が前後することをご理解ください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00I7P1A4U |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 7,186位車&バイク (車&バイクの売れ筋ランキングを見る) - 21位バイク用ブレーキパッド |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2014/2/3 |
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() デイトナ(Daytona) バイク用 ブレーキパッド 赤パッド(セミメタルパッド) CB250R(18-22) CRF250L(12-21) CRF250 RALLY(17-21) CB125R(18-21) グロム(13-21) ジクサー150(17-18) GSX-R125(18-21) など リア用 79868 通しNo:83 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | -37% ¥2,780¥2,780 参考: ¥4,400 | ¥1,410¥1,410 | -33% ¥2,930¥2,930 参考: ¥4,400 | -33% ¥2,930¥2,930 参考: ¥4,400 | ¥4,400¥4,400 | -33% ¥2,930¥2,930 参考: ¥4,400 |
配達 | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | — | — | 3月 30 日 - 4月 2 日にお届け | — |
お客様の評価 | ||||||
販売元: | Amazon.co.jp | AHL-parts | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | クリッピングポイント | Amazon.co.jp |
対応車両 | オートバイ | オートバイ | スクーター | オートバイ | グロム | オートバイ |
自動車部品の位置 | rear | rear, front | rear lower | front | rear, left | front |
材質 | セミメタル | セミメタル | 合金鋼 | — | セミメタル, 金属 | セミメタル |
端末の型番 | 79868 | FA231 B JP 1 | 31135 | 15664 | JC75-1000001 JP | 99853 |
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
GROMのリヤの挙動として
赤パッドは踏んだら踏んだ分だけ効くのででコントロールしやすく扱いやすい。これはこれで良いです。
GOLDXは、赤パッドより効く分、コントロールするのが難しいと思います。
結局は好みだと思いますが、よく効くのが好みならGOLDで、コントロールしやすいのが赤パッドかと思います。
ちなみにGROMには、フロント赤パッド、リヤGOLDにしています。
後ろだけ踏んでいるとノーブレーキ状態だ
事故る前に交換することをおすすめします
まあ、定番の赤パッドに交換しました
効きすぎない感じがリヤブレーキにはピッタリ!私にはベストチョイスになりました
不満なし!です
リアなのでそこまでの制動性も求めてないので、と思いつつ購入しましたが、純正とほとんど変わらない印象。
これで充分だと思います。
グロムです、効き方もあまり純正と大差無いように感じますが、、、
そもそもグロムのブレーキ不評でしたが、
私はそこまで不満はありませんでした、
ただ赤パッドに変えたら、変わった!など意見があったので、
さらに良くなるのかと思いきや、大した変化はありませんでした。
ハードにブレーキを使う方ではなかったので、効かないとよく言われるGROMの純正パッドでも全然乗れてました(寧ろすぐロックしないのでABSぽくて安全でした)が、今までのGROMの感覚でブレーキを使うと前後ブレーキともにロックします。
そういった意味では、特にフロントは赤パッドのようなセミメタルでよかったかも。。。
赤パッドでも良かったのですがゴールデンXにした理由は、ブロックタイヤも装着し林道走行もするようになった為です。シンターメタルは水にも強いという事でゴールデンXを選択しました。
コストを気にしないのであれば、雨通勤で使用される方もこちらの製品を選ぶと良いと思います。
ブレーキディスクへの攻撃性は赤パッドより高くなりますが、制動力とのトレードオフなのでそこは仕方ない点と思います。
当方競技に使用しておりますがタッチも含め、安心してブレーキングできます。
ただ、ハードブレーキングによる酷使のせいか?パッドの減りは早いです。
ゴールデンパッドよりはタッチ感覚は良いです(好みの問題もあると思いますが)。