梱包サイズ | 25 x 15 x 2 cm |
---|---|
素材 | 磁器 |
色 | 青 |
サイズ | 15-21cm 厚み2.5cm |
その他 機能 | 日常使用 |
ブランド名 | Gajumaru |
一番人気の象型の手描き皿です。 15-21cm 厚み2.5cm 象皿タイ青白陶器-ブルー&ホワイト 藍染付手描き パイナップル柄 【国内送料無Free】
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細は世界の手仕事 ガジュマルトレーディングの配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
材質 | 磁器 |
ブランド | Gajumaru |
色 | 青 |
特徴 | 日常使用 |
形状 | 丸形, 円形 |
この商品について
- 一番人気の 象型の手描き皿です。 15-21cm 厚み2.5cm
- 藍の染付は中国最大の製陶地、景徳鎮(けいとくちん)の流れをくむもので パイナップル柄は日本でもおなじみの人気のデザイン。
- タイの食器ブルー&ホワイトはタイの伝統的な陶磁器です。
- 青×白の爽やかな色合いがカフェやレストランでも大人気
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
好みの商品を探す


この商品と見た目がマッチする商品
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
■料理との相性がいい
白地に青の模様は日本では染付、中国では青花、欧米ではブルー&ホワイトと呼ばれています。
ブルー&ホワイトは磁器なので軽くて丈夫で取り扱いも簡単。
白地に藍の染付けは和との相性もいいですからタイ料理はもちろん和食にも合います。和の器と一緒に使ってもすんなりと馴染みます。
料理は器に盛って完成するもの。シンプルだけれども料理を盛ると映える器です。
普段使いからおもてなしの料理などいろんな場面で活躍します。
ブルー&ホワイトはタイのレストランはもとより日本のタイ料理店でもよく使われています。
■選び方のコツ(購入時の注意点)
ブルー&ホワイトの器は職人さんの手描きということもあり、お店によって同じパイナップル柄でも模様、品質が違っていることがよくあります。
柄が大きすぎないで密度が均一でなるべく揃っているものを選ぶのがポイント。
また、釉薬の質のためか白磁の部分が白くとんでいるようなものもあるので注意が必要です。
タイでお求めになる場合は何件かお店をまわってみられることをお薦めします。
お店ごとにデザイン、柄、質などに違いがあるのが分かります。
特にブルー&ホワイトの器は種類が豊富でサイズもいろいろ揃っていますので自分のお気に入りを見つけるのも楽しいと思います。
この商品は弊社直輸入 製品です。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01GFB1H3Q |
---|---|
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2021/5/31 |
ご意見ご要望
カスタマーレビュー
5つ星 | 0% | |
4つ星 | 0% | |
3つ星 | 0% | |
2つ星 | 0% | |
1つ星 | 0% |