ブランド | サテラ2 satella2 |
---|---|
色 | ブラック |
付属品 | 専用リモコン、無線LANドングル、アダプター、RCAケーブル、HDMケーブル |
メーカー | シャトルテック shuttletec |
メーカー型番 | satella2 |
ネットワーク | HDMI |
電池付属 | いいえ |
梱包サイズ | 33.5 x 23.4 x 8.4 cm; 2.26 kg |
電池使用 | いいえ |
新品:
¥46,800¥46,800 税込
ポイント: 2340pt
(5%)
無料お届け日:
4月4日 - 5日
発送元: 匠ワールド通販 販売者: 匠ワールド通販
中古品 - 非常に良い
¥32,800¥32,800 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: Best Select grandpa 茨城本店
サテラ2 SATELLA2 無料衛星放送FTA ダブルチューナー1873
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細は匠ワールド通販の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
コネクタタイプ | hdmi,無線 |
ブランド | サテラ2 satella2 |
接続技術 | HDMI |
色 | ブラック |
アンテナ | 衛星, テレビ |
この商品について
- サテラ2本体セット
- 付属品:無線LANドングル、リモコン、電池3A×2、取り扱い説明書/ガイドブック、アダプタ、HDMIケーブル、RCAケーブル
- ※W録画機能はメーカー公式パッチで【実装予定】となります。詳しくはメーカーHPをご確認下さい。
- ※製品についてのお問い合わせ、サポートは一切受け付けておりません。予めご了承ください。
- ※一部CSアンテナ(LNB)では変圧器の使用が推奨される場合がございます。
よく一緒に購入されている商品

この商品を見た後にお客様が購入した商品
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | satella2 |
---|---|
ASIN | B00SD6SJE2 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2015/1/17 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.7 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 326,778位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 19位BS・CSチューナー |
保証とサポート
ご意見ご要望
商品の説明
無料の衛星放送を視聴できるダブル衛星チューナーサテラ2を使えば、スポーツ、映画、テレビ番組、ニュースチャンネルなどを含む無料の海外衛星テレビを視聴することができます。 衛星放送を視聴することで、家の中にいても世界中を旅しているような雰囲気を味わう事が出来るのが、ダブル衛星チューナーサテラ2の魅力です。 世界の情報をリアルタイムで収集することが出来るので、語学勉強や、海外に出張の多いビジネスマンにもオススメです。 FTAとは? (Free To Air)スクランブル無しの無料の衛星放送を示しています。海外の衛星放送には、ノンスクランブルで放送しているチャンネルがほとんどです。 FTAチューナーサテラ2はスクランブル無しの無料の衛星放送を視聴するための衛星チューナーです。スクランブルとは? 有料放送等において、その受信者が設置する受信装置でなければ受信できるようにするために、信号波を電気的に攪拌すること。方式としては、映像信号については走査線内信号切換方式、走査線移転方式および両者を併用する方式が、また、音声信号については擬似乱数符号重畳方式があります。スクランブルのかかった衛星放送を視聴するには、放送局に料金を支払い、スクランブルを解除しなくてはなりません。 ※BS/CS110°アンテナで視聴することはできません。124/128度のCSアンテナが必要となります。※本商品の特徴を良く理解した上で、ご購入をお願いいたします。※商品についてのお問い合わせ、サポートは一切受け付けておりません。予めご了承ください。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
で、すごいと言えばすごいし、面白いと言えば面白いが、問題も多いです。
一番困っているのはNASを発見できないことと、静的IPアドレスを入力できないこと。
DHCPサーバがないとコイツは絶対に動かないので注意してください。
ためしにDHCPサーバを切ってみたら、ネットワークに全く繋がらなくなります。
一見するとIPアドレスを入力できるようになっているんですが、絶対に入力を受け付けてくれないんです。
意味がわかりません。
MACアドレスがわからないのにもマジで困りました。
ネットワークまわりは謎仕様になっており、私のQNAPをまるっきり認識しません。どうやっても無理。
どんなプロトコルを使っているのかもわからず、手動でNASのアドレスも打てないので詰みました。
あと、試しにTelnetでの接続を試みましたが失敗しました。外から設定をいじる方法があればいいんですけどねぇ。
分解してみようかしら。
2番組録画ができるのですが、説明書を見るとたとえNASに接続できても通信速度がヘッポコなので2番組録画するとヘボヘボになるそうです。
つまり、NASは全く使い物にならない、というのが結論みたいです。あーらま
というわけで安定してちゃんと録画するためにはUSB-HDDが(おそらく)必要になります。
NASがあるのに、原始的なことこの上ないです。
ちなみにHDDはEXT3でフォーマットされることがわかりました。
取り外した時はLinuxから読み書きできますよ。Windowsから読み書きするためにはExt2Fsdかなんか入れてください。
安定性も高いとは言えません。録画ボタンを押したらフリーズしてそのままシャットダウンしたりします。
本当にバグは多いですね。番組検索できるようになってますが、検索結果が全く表示されなくなったりします。
割り切って使いましょう。
リモコンの使い勝手は微妙です。慣れるまでは時間がかかるでしょう。
反応もめっさ遅いです。ボタンを押して1秒くらい待つのが基本。広い心を持ちましょう。
きっと今までの衛星チューナと比較すれば高性能なんだと思いますので、★4つにしておきます。
ただし、市販のレコーダやPCの録画環境が整っている人がわざわざこれを買う価値があるかと問われれば、ものすごーく微妙です。
チューナーも所詮2つですし、分波できませんからアンテナからぶっとい同軸ケーブルを2本(BSも繋げれば3本)も引っ張らなくてはなりません。
環境を整えたり機械をいじるのが純粋に好きな人ならいいですが、そうでない人は手を出すべきではないでしょう。
以前から気になっていて今回初めてのサテラ購入して見ました。
アンテナは以前のパーフェクトTVアンテナで代用。
最新パッチを入れることですぐ視聴出来ました。
しかし、電源を入れると急に視聴出来ない時もあります。(今は有りません)
その場合はサーバーが勝手に変わってたりします。
録画機器をNAS-HDDで録画してました(有線接続)がPCやTVで再生するとノイズやフリーズして、見れる状態ではありませんでしたので購入店へ
問い合わせしましたが、外部機器との不具合については交換は出来ないとのことでした。
USB-HDDへ録画登録がすんなり出来ず困り果てていましたら、ネットの書き込みで探し以下参照。
>HDDをPCでNTFSでフォーマットする。(簡易フォーマットはダメです。)
次に「EaseUS Partition Master」
[・・・]
で更に、EXT2にフォーマットすれば大丈夫でした。
フォーマットには2TBで数時間かかります。
フォーマット失敗と表示されると、いつまで待っても成功しません。
上記を3台のHDDで行い2台(1.0GB)は登録出来ましたが、1台(2.0GB)は登録できませんでした。
HDDも相性があるようです。
2アンテナ対応なので、アンテナをヤフオクで未使用品を購入しましたが、これが又、調子が悪く電波が不安定で
初めはサテラ2の方を疑いましたが、コンバーターが悪く買い直し、電波を捕えるのにかなり苦労しました。
今は2チューナーでダブル録画が出来ますが、まだダブル録画は行ってません。
今の所USB-HDD録画は綺麗に再生出来ますが、リモコンの反応が遅くなる時が有り、たまにフリーズします。
このような、不安定な機器と思って諦めながら、使用したいと思います。
無く、魅力に欠ける。通常のBS/CSと被り、リモコン操作の慣れたBSで十分だった。
機材到着後から、1時間掛らずに全ての視聴が完了し、ネット情報に感謝! 同梱取説
どおりでのセッティングで簡単です。レビュー評価のような難しさは全く感じません。
レビュー情報で、同梱の電源のトラブルが報告されていましたので、お勧めの電源装置
アイシル「小型高信頼性12V 4A 【12V3.8A-PSE】 」を、同時購入しこちらを使ってます。
※他のユーザー同様、待機時の発熱も結構あるため、本体底面のゴム足4個を、約10㎜
高の物に取換えて仮対策としています。 来年の夏までには、DC小型Fanを取り付ける
予定です。
専門サイトを良く読み判断が必要です。
2021年12月新Kwになったチャンネル多数。新パッチが出なければチャンネル再拡大の望みは無い。
COINYも現行のカードは今回の新Kwに対応したもののその先は更新が無く、新システムに移行の様子。
新たに買いなおさなければならない様子。
この分野は落ち着くまで手を出さないことが肝要と思います。