有田焼 定山窯 4寸 桔梗渕皿 麻の葉
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
有田焼は佐賀県有田町を中心に焼かれる磁器のこと。積み出しが伊万里港からなされていたことにより、伊万里焼とも呼ばれる。伝統的な染付をモダンにアレンジした絵付けが特徴の定山窯熟練した職人がひとつひとつ丁寧に手描きしている染付で描かれた文様は、手描きでは難しい直線が多い均等な文様染めている部分は「濃み(ダミ)」という技法が使われている安全・安心、染付の器手作業で柄をつけているので一つ一つ多少異なる場合がある