TSシリーズはいくつか持っているのですが、TSシリーズの中でもかなりマニアックな作品で
販売当時秋葉原のショップにもよく残っていたのを覚えています。
ここ数年になってTSシリーズをすべて遊んでみようと思い新宿や秋葉原のショップを見て回ったのですが、
このドイツ鉄道だけは見つけることができませんでした。
今回たまたまAmazonさんで販売されていたのと、
実際にドイツ鉄道 (DB) ライン川左岸線に乗車したこともあったのでえいやと購入することに。
発売日が1997年とちょうど20年前なので対応OSはWindows95/98なので起動が怪しかったのですが、
Windows10 Home 64bitの互換モード(Windows 95)でなんなく起動。
OPもタイトルもちゃんと再生されました。
(余談ではありますが、このシリーズの西武新宿線以降はWindows8/10 のOSだと
なぜか Intel Video のセットアップが出来ないため、OPとタイトル画面が真っ暗になります。
遊ぶことはできますがnewやcontinueボタンを押すときに手探りで押さなければなりません。
ちなみにWindows7 ではちゃんと遊べました。)
ゲーム内容はTrain Simulatorの醍醐味である実写映像を取り入れた美しいドイツの展望映像や世界でも珍しい右側走行が楽しめます。
さらにライン川の古城や街並みを自分でシャッターをおろして撮る機能もありドイツ旅行気分を味わえる内容となっています。
側面が黒色でTSシリーズでは珍しい絵ではなく写真を採用した化粧箱が印象的だったこの作品をようやく遊ぶことができました。
運転方法も独特で癖のある操作感ですが、こうした灰汁の強い作品をいつかまた作っていただけるとありがたいですね。