白山陶器 トレイ 青 (約)26.5×16×2.5cm 魚紋 波佐見焼 日本製
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
【寸法】W26.5cm×D16cm白磁にさわやかなブルーを基調にした、草花で魚の鱗を表した長角トレイ。どこか懐かしく、北欧を思わせる器です。【白山陶器のこと】白山陶器の器は、長崎県の波佐見という小さな焼きものの街でつくり出されています。400年の歴史をもつ波佐見焼を、現代風かつ機能的なデザインで製品化している白山陶器は、1951年に有限会社白山製陶所、そして1958年には白山陶器株式会社が設立され今日に至ります。 故森正洋氏デザインの「G型しょうゆさし」をはじめとする数々の商品が、グッドデザイン賞やロングライフデザイン賞を受賞していることに表わされる、「華美ではなく、かといって平凡でもなく、新しさはあるが時代に左右されない飽きのこないデザインこそ美しい器」の信念のもと生活に馴染む美しい器を作り続けています。
●白磁に円の浮き彫がモダンなシリーズ●重なりもよく何枚あっても重宝する●使い勝手のよい楕円のトレイ