製品型番 | 330C-BK |
---|---|
色 | ブラック |
素材 | スチール |
ギア枚数 | 7 |
ホイールサイズ | 20 インチ |
梱包サイズ | 128 x 62 x 27 cm; 19.5 kg |
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) ミニベロ ROADYACHTシリーズ ROADYACHT+ 330C-BK 20インチ 独自開発ミッドキャビン搭載フレーム
自転車タイプ | シティサイクル |
対象年齢 | 大人 |
ブランド | ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) |
速度数 | 7 |
色 | ブラック |
この商品について
- 重量: 約17.5 kg ※ペダル、保安部品を取り外した状態です。
- サドル高: 760 - 900 mm
- ハンドル高: 880-940 mm
- タイヤサイズ: 20 x 1.75インチ
- フレーム材質: スチール
- 変速機: シマノ7段変速
- 製品の詳細や最新情報はメーカーホームページをご確認下さい。
- 製品改良などを目的として予告なしに仕様を変更する場合があります。
防犯登録について:法律により防犯登録が義務付けられています。購入後、登録所(自転車販売店)でお手続きください。登録所については、お近くの都道府県公安委員会にお問い合わせください。 ※Amazon.co.jpでは防犯登録の受付は承っておりません。※18インチ以下の幼児用自転車は義務化の除外対象。
外装梱包について:当サイトより自転車をご購入頂いた場合、外装梱包に配送上の擦れやへこみがつく場合があります。あらかじめご了承ください。
詳細はこちら
他のカスタマーはこれらの商品も見ています
商品の情報
詳細情報
ご意見ご要望
商品の説明
さらなる快適性をプラスした、次世代シティーサイクルのニューフェース
シティーサイクルの常識を逸した330の販売から1年、ミッドキャビンによる安全の向上は、
シティサイクルを上回ることができた事が証明され、さらなる次元に進化した後続モデルが始動します。
330 ROADYACHT の特徴を活かしながら、さらに快適性、走行製、デザイン性をブラシュアップし登場です。
・52T大型チェーンホイール
走行性能を飛躍的に向上させる大型チェーンホイールの採用。
・リアサスペンション搭載
路面の衝撃を吸収するリア・サスペンションをフレーム内部にビルトイン。
・グリップシフター
変速時にハンドルから手を離さずに変速がおこなえる直感的な操作性。
・エアフィトサドル
座席の下にエラストマークッションを備え、快適をプラス。
進化を遂げた330C ROADYACHT
日本を代表する自転車とも言える”シティサイクル”の新常識が生まれます。
メーカーによる説明

DOPPELGANGER ドッペルギャンガー
- BRAND CONCEPT -
HATERS GONNA HATE. GO YOUR OWN WAY.( 己の道をいけ、言いたい奴には言わせておけ。)
- BRAND IDENTITY -
「乗る人それぞれの速さで走る。決めるのは自分。」
自転車は乗り手があってはじめて意味を成し、乗り手無くして自立すらままならない存在です。つまり自転車の走る速さや目的を決定するのは乗り手であり、自転車ではありません。自分の価値観でモノを選ぶことができ、人に運ばれることをよしとせず、周囲に流されずに自分の速度、自分の目的のために走ることができるすべてのライダーに。

DOPPELGANGER 330 ROADYACHT シリーズ
使い方はアイディア次第、目指したのは普段使いを極める、ニュータイプバイシクル。
- ペダリングを妨げない画期的なミッドキャビン形状 -
従来の自転車にはない、約20リットルの大容量荷物スペースを股下に確保。キャビン後方が内側にシェイプする形状は、ペダルを漕ぐ姿勢を考えて設計されていますので、膝やくるぶしがフレームに接触することはありません。
- 選べる2タイプ -
坂道もラクラクな42Tチェーンホイールを採用するスタンダードな<330シリーズ>。52Tチェーンホイールによる高速走行に加えエアフィットサドル・エルゴノミックグリップ、リアサスペンションを搭載したコンフォートモデル<330Cシリーズ>。
製品特徴 ※実際の製品とカラーや仕様等が異なる場合がございます
|
|
|
|
---|---|---|---|
街を彩るオリジナルフレームスタイリッシュでファッショナブルな外観。 |
あたらしい積荷スタイルフレームに荷物を載せる、今までにない積荷スタイル。 |
大切な荷物を守る自転車内部に荷物をのせることで盗難対策に効果的。 |
シティー車の利便性をそのままに日常使用に必須な変速機、泥除け、スタンドを標準装備。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
330-BK | 330-WH | 330-BL | 330-GR | 330-YL | 330-RD | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.8
27
|
5つ星のうち4.7
3
|
5つ星のうち4.0
12
|
5つ星のうち4.5
7
|
5つ星のうち3.4
11
|
5つ星のうち3.6
19
|
製品名 | 330 ROADYACHT | 330 ROADYACHT | 330 ROADYACHT | 330 ROADYACHT | 330 ROADYACHT | 330 ROADYACHT |
型番 | 330-BK(ブラック) | 330-WH(ホワイト) | 330-BL(ブルー) | 330-GR(グリーン) | 330-YL(イエロー) | 330-RD(レッド) |
カラー名称 | シャ・ノワール | サントリーニ | アマルフィ | クレーヴェン | リスボア | ロッソ・ヴィーノ |
グリップ | オーソドックス | オーソドックス | オーソドックス | オーソドックス | オーソドックス | オーソドックス |
リアサスペンション | ||||||
フロントチェーンホイール | 40Tチェーンホイール | 40Tチェーンホイール | 40Tチェーンホイール | 40Tチェーンホイール | 40Tチェーンホイール | 40Tチェーンホイール |
サドル | コンフォート・サドル | コンフォート・サドル | コンフォート・サドル | コンフォート・サドル | コンフォート・サドル | コンフォート・サドル |
ハンドル・ステム | ハンドル・ステム一体型 | ハンドル・ステム一体型 | ハンドル・ステム一体型 | ハンドル・ステム一体型 | ハンドル・ステム一体型 | ハンドル・ステム一体型 |
シフター | サムシフター7段 | サムシフター7段 | サムシフター7段 | サムシフター7段 | サムシフター7段 | サムシフター7段 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
330C-BK | 330C-WH | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.7
24
|
5つ星のうち3.2
23
|
製品名 | 330C ROADYACHT+ | 330C ROADYACHT+ |
型番 | 330C-BK(ブラック) | 330C-WH(ホワイト) |
カラー名称 | シャ・ノワール | サントリーニ |
グリップ | エルゴノミックグリップ | エルゴノミックグリップ |
リアサスペンション | ✓ | ✓ |
フロントチェーンホイール | 52Tチェーンホイール | 52Tチェーンホイール |
サドル | エアフィットサドル | エアフィットサドル |
ハンドル・ステム | ライズハンドルバー+スレッドステム | ライズハンドルバー+スレッドステム |
シフター | グリップシフター7段 | グリップシフター7段 |
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
前かごを取り付けて通勤するときの荷物を乗っけて
そのまま帰りに買い物などもできます
以上がこのミッドキャビン自転車の利点です
悪い点がとにかくミッドキャビンが邪魔
とにかく邪魔ですこれにより操縦性が
折り畳み自転車等と比べて運転しにくいです
あと乗り降りするときミッドキャビンに足が当たります
立ち漕ぎするとミッドキャビンに膝が当たります
やはり用途次第だと思いました。
それからメーカーのサイトを開き、このサスペンション付きを知り、迷わずこれに決定。
メーカーサイトでは沢山の画像が有るのと、実物(サス無し)を見てたので、欠点とかも把握してたので、いざ購入してからも不満はありません。
これから改善していくのが楽しみです。
梱包はしっかりと固定されてます。
多少の組み立ては必要です。
前輪の取り付け
フロントフェンダーの取り付け
ハンドルポストの取り付け
サドルの差し込み
ブレーキワイヤーとかは組み立て済みですが、好みによっては張り具合の調整が必要かと思います。
必要な工具はセットされてますので、届いて直ぐに組み立てできます。
空気入れは準備してください。
組み立てに慣れてないかたは自転車屋で最終調整してもらうのが良いでしょう。
また、組み立て説明等をメーカーサイトで搭載されており、YouTubeにての動画説明もリンクできますので利用されると良いかと思います。
この330C Road Yacht の性能ですが、あくまでも買い物とか、レジャー使用です。
走行性能を求めるならば、他の自転車を勧めます。
フレームのカゴですが、多くの荷物は入りません。
しかし、大量の買い物でない限り不満はないかと思います。
それと、カゴの網目は広いので、荷物をそのまま入れるのではなく、買い物バッグ等に入れてから載せてください。
これはメーカーサイトの画像を見てもらえば解ると思いますが、荷物をそのまま投げ込むようには考えてません。
最も投げ込んでの使用は、荷物が暴れて痛みますし、その扱い自体が問題かと思います。
また、メーカーでは面白いパーツも多いので、そちらも合わせて考えてみられてはどうかと思います。
本格的ミニベロと比較するのは間違い。
ちょっとコンビニへ。近場の学校へ。食品買いにスーパーへなどなど、
ザック&バッグを背負わず持たずに気軽に出かけられます。
リアサスがついているので段差衝撃も吸収してくれるし走りもスムーズです。
組み立て時少し手こずるかもしれませんが、
自転車好きの人に頼るか自転車屋へ持ち込めばいい。
遠出はしない、街乗り程度。多少遠くに行きたい時も、これから先ないとは言えないからそこそこの性能ももとめることにしよう。
あとは、デザイン的にどうか。好きか嫌いか、それだけだ。
候補はこちらの自転車と、ブリジストンのミニベロ数種類。
デザイン的にも、安心感としても、圧倒的にブリジストンの方が優勢だが、どれも変速機などをつけると5万円ほど。いささか高い。
最後は値段で判断し、こちらを購入した。
結論から言う。
賢い選択ではなかった。
初心者が簡単に組み立てられるものではない。
そもそも組み立ての説明書が最悪なのだ。
白黒の写真。下に書かれた文字には「この印まで入れてください。」と書いてあるが、"この印"など確認できる画像ではないうえに、アップにしすぎて向きがわからない。
情報の乏しい説明書にいくらかの想像をプラスしてなんとか組み立てた。
が、様子が変だ。
こちらの出来上がり製品の画像と、自分の自転車、間違い探しのように見比べた結果、前輪を180度反対に組み立てていた事がわかった。
もう一度、ばらして、組みなおす事にした。
しかしマッドガードを止めているボルトとナットが、回しても回しても、一向に取れない。
回るが、ねじ山が噛合っていないらしい。同じところでずっと回っている。
オイルを垂らしても、何をしても、ボルトとナットは取れなかった。
ボルトを切断するために購入した工具3000円。
新しく買ったボルトとナット150円。
夜間点灯用のライト3000円。
鍵800円。
組み立てにかかった時間4時間。
とれないねじを回した時間6時間。
新しいボルトとナットをつけ、最初よりはましな状態になった。
まだどことなくおかしいようにも思うし、さすがにそのまま乗るのは、怖い。
近所の自転車屋に点検を頼むが、ネット販売の製品の点検はできないと断られる。
2件目。同様の理由で断られるも、そこを何とかで見てもらえる事になった。1000円。
自転屋の調整のおかげで、通常通り乗れる状態になったが、自転車代金の他に、約8000円と10時間。
5万円のブリジストンの自転車には、ライトも鍵もついている。組み立て済みだ。このような心労もない。
そちらを買うべきだったと心底思った。
買って4日目に家の玄関口に置いていた自転車の前輪のタイヤが破裂していて…。
Amazonに確認すると不良品の案内がメーカーから有り連絡して下さいとの事。
見た目で選んだので残念です。
私は身長が177cmありますが、靴の底から膝までの高ささが、35~40cm以下の長さであると、たぶん膝が当たるのではないかと思われます。