ブランドサイズ | 身長 (cm) | 裄丈 (cm) | 袖丈 (cm) | 着丈 (cm) |
---|---|---|---|---|
S | 145 - 155 | 65 | 49 | 152 |
M | 156 - 163 | 66 | 49 | 160 |
L | 158 - 166 | 68 | 49 | 163 |
TL | 167 - 173 | 71 | 50 | 171 |
LL | 164 - 168 | 69 | 49 | 168 |
婚礼の席などで留袖を着られた際にお持ちいただく末広(扇子)です。柄の部分は、黒に葡萄の実が描かれています。扇面の箔は機械押しではなく、丁寧な手押しとなっておりますので、手押し特有のすじ目が入っています。柄の部分はカシュー染料で塗られています。
カシュー染料とは
カシュー染料とは、カシューナッツの実の殻の部分から抽出されるオイルを主原料としており、塗膜や性能も漆とほとんど変わりませんが、光沢があり、高樹脂分のためふっくらとした肉持ち感があるのが特徴です。また、安価なタイプの末広と比べていただくと、扇面の金の色合いの違いが鮮明におわかりいただけるかと思います。この末広の上品で抑えた金色の色合いは、手押し箔ならではです。
色
(柄)No,630 黒 葡萄(扇面)金/銀
素材
カシュー染料、金箔、銀箔
サイズ
(閉じた時)長さ18cm×幅1.5cm
(開いた時)長さ18cm×横幅28cm
5つ星 | 0% | |
4つ星 | 0% | |
3つ星 | 0% | |
2つ星 | 0% | |
1つ星 | 0% |