三十三ヶ所納経帳(御朱印帳)カバー付き 竹紋様(抹茶×金) 蛇腹タイプ/大判/表題ラベル付き/
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
製品によって柄の出方が違います。
三十三ヶ所霊場巡礼 カバー付きのかわいい納経帳(御朱印帳)です。 サイズは(横12cm×縦18cm、厚みは約2cm)西国三十三ヶ所だけでなく全国の三十三ヶ所巡礼やお遍路に最適です。また、各ページには番号を記しており、一般的な御朱印めぐりの御朱印帳としてもお使いいただけます。
製本・素材ともに純国産。蛇腹タイプでページ数は両面74ページ。 各ページには三十三番までの番号印刷と(寺名はございません)と、無地ページを4ページご用意。(裏面は全て無地) 御朱印帳の奉書紙は裏写り、滲みを少なくするために、別漉きで特別の奉書紙を使用しています。 製本は伝統技術を持つ職人が1冊1冊、手作りしております。 (各ページ説明) 表紙裏には「霊場での参拝作法」、「参拝道中での心得」を印刷。 内部のページには、表に一番~三十三番、裏は無地となっておりますので、一般の御朱印めぐりとしてもお使いいただけます。 裏表紙裏には「般若心経」と、住所、氏名、電話番号のご記入欄をつくりました。
(付属品説明) 三十三ヶ所納経帖専用の透明ビニールカバー(御朱印帳 カバー付き)と、表紙のお好きな場所に貼ってお使いいただける表題ラベル(和紙製ラベル:計3枚)を付属しています。 表題ラベルは「三十三ヶ所納経帖」2枚、無地1枚同梱しております。 ※別売りで御朱印帳用の表題ラベルも販売しています。