見えるとちょっと嫌な生活用品なんかを、すっきりおしゃれにまとめてくれます。 サイズは決してデカすぎず、ちょうど良いです。
縁を太い針金で形成し、その上から、一本一本、 ウォーターヒヤシンスがしっかりと編みこまれてあります。 質感高い素材の魅力が高級感を与えます。 ご心配されるような引っ掛かりも少なく、過度な負荷が加わらない限り、型崩れする事もございません。 編み物の籠とは思えないほど、しっかりしております。
世界中で高級素材として親しまれているウォーターヒヤシンス。 インドネシアの職人により、一本一本、丁寧に手作業にて編みこまれてあります。自然素材の優しさ、温かみと手作業による人間味と、神秘的な魅力を感じます。 ウォーターヒヤシンスは、大変丈夫で、ササクレなども出来にくく、衣類などが引っ掛かる恐れは殆どございません。万が一、壁などにぶつけて傷が出来てしまっても、ハサミでカットして、ホームセンターなどで売られている油性のオイルステインなどで塗装しますと、殆ど目立たなくなります。
それにしても、スミからスミまでヒヤシンス。切れ目が無いわけではございませんが、板の箱を作るような小口や繋ぎ目がありません。 技巧の後を見せる事なく、大変美しい形状です。もちろん、手作りです。
湿気に弱くカビが生えるとよく言われますが、天然素材はどれも極端な湿気、乾燥に弱く、特別、ウォーターヒヤシンスだからと言うわけではございません。日常的にご使用頂く分にはそんなに心配される事はないかと思います。もし、カビが生えてしまったら、雑巾にカビキラー的なものを含ませて取り除いて頂くとキレイになります。普段のお掃除は、ホコリなどはモップなどで取り除いてください。拭き掃除はできるだけ固く絞った雑巾をご使用ください。 あと、何を言っても自然素材ですので、直射日光はあまり良くありません。長い期間、放置すると、乾燥や変色の恐れがございます。
サイズは3種類ご用意しております。使途やスペースに合わせて、お好みのサイズをお選びくださいませ。
ウォーターヒヤシンス・ボックス (S)
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required